吉野の桜と最近 | パワフルポッキー今日も行く

パワフルポッキー今日も行く

愛犬ポッキーとの日々の生活と
ガーデニングの様子を日記にしています
内弁慶でビビリ犬ですが 実は家ではパワフルな
ヤンチャ坊主なのです 

今日も昨日も

ポッキー地方は雨は降らねど

(ちょっとだけ降った)

怪しげなお天気でした。

ブブスマホ

昨日なんて「雨雲が近づいてます」が

携帯電話の画面に表示され

慌てて洗濯物を取り込んだのに

小雨がチビッとちらついただけで

晴れすぐにお日様が出てさーちょっと不満

腹立つぅ!!

 

 

 

昨日は朝から坊とシュシュを預かりました爆  笑

午前中はポッキーパパが

坊とボーリングに出掛け

坊の学校はゴールデンウィーク休暇がまだ続いていて

今日は家族でディズニーシーに行きました。

ってことは今日もシュシュを預かってますびっくりマーク

 

 

昨日は姉ちゃん2は用があって朝早くに

出掛けたので

一昨日は豆姫だけウチに泊まりましたニコニコ

よって

昨日はウチから学校に行きました (^^♪

 

昔は三人の娘の髪の毛を

編みこみにしたり

ポニテールに三つ編みとか

色々と可愛くなるようにと楽しんでいました。

なのに

何十年もご無沙汰してたら

すごく下手になっていてあせる

姉ちゃん2のようにはいかなかったわぐすん

 

チビちゃん達のお世話ができるのも

娘達に頼られている内が華かな笑い泣き

 

頼ってくれありがとうびっくりマーク

 

一昨日は2週間振りのフラダンスに行ってきました。

 

 

最近はフラダンスはどうでもよくて

仲間とランチをするだけの為に

行っているような~ 笑い泣き

そんな感じです。

今回はコメダ珈琲でランチのサンドウィッチ

でした。

 

パーマを自分でかけましたー音譜

 

 

フラダンスの仲間に美容師さんが4人いて

パーマー液や道具を下さって

丁寧に教えてくれたので

私にもできましたー(*´▽`*)

皆さん まだまだ現役で働いてて結婚式場だったり

全国を走り回るお忙しい中で

フラダンスのレッスンなんです。

驚くなかれ

その他にもタップダンスだったり

クラシックバレエだったり社交ダンス

をやっていらして

ご家族もいるんです!!

それも半端なく励んでいらっしゃるから

もうー

もうー

もうー

(@_@;))))

ただ ただ ビックリ!!

尊敬しかありません。

 

私もまだまだ頑張らなくちゃびっくりマーク笑い泣き

って思うけどなかなかね~

 

 

花 花 花

 

今回の旅行は奈良県の吉野山に

桜を見に行くのが目的でしたウインク

 

 最後の日にやっとですよ!

お天気が定まらず当初の予定とは

異なりましたが

いよいよ奈良県入りです。

 

 

 

三重県から奈良県に行く道中

ソメイヨシノがすっばらしく綺麗でした。

どこまで走っても消えることなく

桜 桜桜咲誇っていて

その美しさに感動しました。ラブラブ

 

 

 

ここで↓トイレ休憩の為に駐車しました

 

ここも 桜の名所らしいので

暫し 散歩しっぽフリフリ

 

 

散り始めのようで

花弁が川の流れに舞って行く

その様が

美しくて見入ってしまった。

やっぱ

日本の春っていいよね~

 

 

また 暫しのドライブ車

 

 

 

 

↑ ここも山の斜面に桜だけが満開

曇っていたから桜の色がはっきりしないけど

素晴らしかったのは間違いないウインク

 

桜桜 桜桜 桜

 

もぅー 私の頭は桜色

:;(∩´﹏`∩);:

 

そして やっと

吉野山に到着

 

案内の通り駐車場に並んで止めたけど

駐車場の場所が悪かったΣ(゚д゚lll)ガーン

 

 

メインの通りまで出るのに

細い山道でしかも急坂を登るハメに

(ノД`)・゜・。

 

赤い点のある所は先に登ってる人です。

 

こんなこともあろうかと

ポッキーのカートは車に置いてきました 泣き笑い

お土産屋さんが並ぶ道路に無事に出られて

ホッびっくりマーク

 

 

お土産屋さんを見ながら吉野山を登ります。

 

 

 

吉野といえば桜、桜といえば吉野”といわれるほど

桜は神木であるという

修験道の信徒による献木により植えられて

世界遺産の要素のひとつである

「文化的景観」としての一面をもつのが吉野山の桜だそうです。
吉野山はシロヤマザクラを中心に

約3万本の桜が密集しており

一目に千本見える豪華さという意味で

一目千本といわれているんだって!

“下千本”、“中千本”、“上千本”、“奥千本”の

名称で呼ばれているって紹介されてました。

 

桜の種類はシロヤマザクラで

ソメイヨシノではないってことね~

どおりで全体が薄目のピンクでした。

 

 

ずっと坂なのでちょっとシンドイちょっと不満

 

下千本から中千本へ

その辺りから

先が見えない坂に

ウンザリショボーン

 

だってさ

華やかな桜は来るまでに

散々見たもの

いまっさら

この坂を登ってまで

まだ桜を見なきゃならないのぉ悲しい

って気分

 

 

まっ! 世界遺産だからね

来たからには頑張らなきゃ泣き笑い

 

 

上千本あたりで

先の見えない奥千本は諦めました。

 

この時点で4時頃

これから横浜田舎地方に帰る予定だものショック

何処かに泊まりたいと思ったけど

ポッキーがいるし

そう簡単には泊まれないじゃない泣き笑い

仕方ない!

 

 

 

ポッキーには無理はさせられないから

ワンコリュックにIN

どういう訳か

ポッキーパパだと

このリュックに入るのを嫌がるんだわあせるあせる

もーぉ ワガママなんだからプンプン

 

ニコニコ 頑張りましたびっくりマーク

 

 

そして

帰りも行きに来た獣道を下りました。

 

 

向かって左側は崖なんですよ滝汗

人は誰もいないし

木の葉が動いたから

よくよく目を近づけたら

 

 

ヘビ ‼

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

 

怖かったわ~

冬眠から覚めちゃったのかしら

寒くも暑くもなく

蛇も気持ちの良い気候なのかも笑

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

帰りもたくさんの桜に見送られて・・・

 

暫く桜はもう見なくてもいいかな~

って思いました笑い泣き

 

 

 

自然の美しさもいいけど

イルミネーションが恋しくなった笑い泣き

 

 

サービスエリアで休憩をしながら

日付が変わって帰宅しました音譜

 

お天気の定まらない

今回の紀伊の国旅行でしたが

どうにか雨を避けて回れたので

良かったです。

奈良県から神奈川県に GO-

 

長々とお付き合いありがとうございました。

 

明日から また暑くなるんですって!

寒暖差に着る物の調節気を付けましょうねラブラブ