春休み✨沖縄で塩作り体験✨ | ♥️♥ぽっけ日記♥♥️

♥️♥ぽっけ日記♥♥️

息子&愛犬チワワ♀️との日々を気ままゆるめに更新中♥️♥️✧✧꒰ঌᐢ.ˬ.ᐢ໒꒱



ジェラート食べて次の目的地へ




奄美みたいseiほんとにここであってるくま??*っていう看板も何もない道を進むと


突き当たりにいきなりあった(笑)


塩つくり体験に来ました~アップアップ旅行でしか体験できないことを色々させてあげたいので


にがりも売ってます


お店の人が裏手にあるこの装置?に連れて行ってくれて


これ何だかわかる??*



裏にある海からホースで海水を引いてきてそれをこのほうきみたいなので濾過して


不純物取ってるんだって🧹晴れの日しかできなくてこの後雨降るらしいから


急いでました現代からしたら古典的作業だけど面白いものが見れてよかった


バリ島でもよくビーチにバキュームカーみたいのが来てホースでほんとに海水を集めて


それを塩にしてお土産屋で売ってるんだよバリの塩はめっちゃしょっぱいというか


塩辛いからワタシはあんまりだけどそれが好きな友達もいて頼まれて買って帰ったりしてました飛行機


ちょっと社会科見学みたい



そうして出来上がったにがりでいよいよ塩を作る体験スタート


まずにがりを計量して






実験みたい🧪



グツグツ煮ます




完成した塩を入れる容器と蓋をこの中から好きなもの選んでいいそう

sei♡



カイルはこのブルーっぽいの、ワタシは茶色のにしましたキラキラ


ぐつぐつ蒸らす間こんな手作りの遊具があったりして滑ったり


けん玉やったりして暇潰し時計


けん玉得意キラキラ
おじちゃんが『そろそろだよ~』と言うので見てみると


液体だったにがりが固形にびっくりマーク


かさかさしてて塩が周りにこびりついてきてました


これをスプーンで何度も剥がして🥄水分飛ばしていくと


塩ができてる~キラキラキラキラ


ワタシのはパウダーっぽくて

カイルのは粗塩みたいな見た目この差は煮詰めてる時間の差なんだって時計


素早く終わらせたワタシの方がキメが細かく仕上がったみたいだけど


味はそんなに違いないのかなとなめてみると…


違った



ワタシのは無難な感じで何にでも合いそうだけどカイルの方はしょっぱくて


パンチがあるのでおにぎりとか合いそうな感じでした


どちらも良くて大満足拍手拍手好きな色の布を選んで


完成~キラキラ


藍染めやびいどろ、紅型体験やジップラインなど沖縄で色々体験やってるけど


この塩つくりもめちゃめちゃ楽しかったのでオススメです