玄関拭き掃除後の更新🧽




知る人ぞ知る?自宅の"財位"

という場所をご存知でしょうか🏠🌳✨



すごくシンプルにその方位を出すと
玄関ドアから対角線上の角。

そこを徹底的にいつもお掃除すると
財位なのでお金に関しての運気アップ💰

もしかしたら、普通にきれいにされている
無意識のお金持ちさん、心が豊かな方々はいらっしゃるのかもしれないです☺️









これはいろんな方が言っています。

風水って中国系の流派、日本の家相ですごく情報が混ざってるんですね😅それ全部満たしたら、家の中が生活のためではなく、チンプンカンプンな色、レイアウトになるんじゃ?と。


そもそも家を建てる時に、条件を満たして建てられている訳じゃないので、気にしすぎると苦しむものでもあります。情報が混ざると余計に。


なので、私はほとんどの考え方で共通している事と、
好きな考え方、知識が深い方の教えを取り入れます。








好きな考え方の方は、、、

ラブちゃん!😄




ラブちゃんの本は最初図書館で借りて何冊も読みました。
その中でこれは手元に置いておきたいと思った本。



まだ読めてない本もありますが
今のところこの本↑の情報量が1番好き。
お金の使い方、人との関わり方が勉強になる。

循環や出し入れの上手なマインド、お金の使い方…
ラッキーアイテムだけじゃなく扱い方まで載っています。



この本の中で

"財位"に

◾️威厳のある人の写真を置く

◾️神棚や御守りを置く

◾️お気に入りスポットにする


と書いてありました。



本当の神棚は、置く方角や場所があると思いますが
神聖な神棚とは別に、御守りや験担ぎグッズを置くのにいいなぁと思いました。

お気に入りの場所〜✨と、
子ども心的な感じで楽しむ場所。





そんな入れ知恵が入った後に

最近引き寄せ的な"たまたま"がすごく多いなぁと思うのですが…





神棚のガチャガチャ発見💡





たぶん、、推し活用の神棚というのもあるんです笑


推しを神として祀るみたいな。


そういうグッズ、他にも見た事あります。

昨年伊勢神宮で購入してきた神棚を、初めてお迎えしたので、こんな神棚もあるの〜?と目が行ったので😂

神宮会館オンラインショップ






このお気に入りスポットも、そんな推しを大事にするようなワクワクするスポット。




ガチャガチャって、これが出るといいなぁ。と思いますが、、紫の屋根のが欲しいなぁ🟣と思ったら出ました😂


ガチャガチャで引きの良さチェックが出来ました。笑






おもちゃなので、なんかふざけてる感じが可愛いのです。黄色い巾着には御守り一式が入っています🟣🟡






財位です。





この本はまだ読んでないけど、

部屋の角は家具で塞がない方がいい。という考えがあります。


私は無意識で壁に寄せる癖がありませんでした。

なんか、小さくまとまってないか?と思ったからです。

ひとり暮らし初めての家は壁寄せベッドでした。小さくまとまってました笑



ビジネスホテルで、片側が壁にベタ付けのベッドも解放感が無くて苦手でした。閉所恐怖症なのもあると思います。




気にしすぎると生活にストレスが出てくるので

ヨシ、やったろ!私、財位開けてるわ〜💰✨✨ガポガポ💰コインたち✨笑 …くらいで良いのかと思います。






今の引きの良さを他でも使いたい…🔥










なぜ🟣が欲しいのか、、



ラッキーカラーだった。


気づいてないけど集まってきます。。👀