玄関拭き掃除後の更新🧽


昨夜は満月🌝

曇り空の中、月の光が中々強かった。




連動感が強くなって、意識してなくてもやっちゃってる、行動しちゃってる。ということが増えて来ました。


女子の日が来た、満月だ。と思う日も多くなった。

(PMS的に情緒不安なのも満月の症状にピッタリ😂私の場合は変な所の汚れが気になって潔癖傾向になると女子日が来る。こんな所掃除してるから、そろそろ来るな…という目安があります。気になった所が汚いと勝手にイライラする感じです。)






昨夜は、ベランダに植えた食用のラベンダー🪻を、
お風呂に浮かべて楽しもう!と摘んでみた。




最近トマトの観察をしているので、笑

他のハーブもマメに触るようになり、ラベンダーって葉っぱの所も香りがすごいのね。という発見。



葉の部分を触るとラベンダーの香りがフワ〜と広がり、手もいい匂い。気を良くしてお風呂へ。



視覚的にも綺麗。


茎の所を握るとどんどん香りが出て来ます。






ラベンダー…?


風水でもトイレマットの色をラベンダーか黄色にすると金運アップってあったなぁ。


ラベンダーが凄いのかな?


と調べてみると、





🪻✨ 🪻✨ 🪻✨ 🪻✨ 🪻✨


ラベンダーカラー、紫の効果


⚫︎魔除け・厄除け


⚫︎玄関に飾るのもよし

⚫︎南側と相性がいい色


⚫︎お財布の色や中に忍ばせると金運アップ


⚫︎高貴な色・自分の成長を促して来れる色



🪻✨ 🪻✨ 🪻✨ 🪻✨ 🪻✨




…などなど、沢山出て来ました。




ラベンダーって、アロマとしてもよく眠れる落ち着きの香り、肌荒れを鎮静させてくれる…などなど、効能が沢山ありますが、厄除けや金運にも良かったのねと。


アメジストと性質がそっくりです。



(玄関と寝室に置くと特に良い石)






たまたまなんですけど、


この場所は南。

薄紫の小さいがま口は母が作った昭和のビーズで

持ち塩入れにピッタリで使ってたんです。

魔除け×魔除けになっていたんだなと。



もうひとつは、手作りの石鹸で

きれいだから使うまで飾っていました。


仏教でも高貴な色の組み合わせですね🟣🟡




(黒猫と紫が近くに集まるとちょっと魔術っぽい😂)






部屋を探せばまだあった笑


おぱんちゅうさぎ…



魔除け、高貴な色、金運カラー(^^)







亡きペットの写真の上で咲くラベンダー。




🟣🟡




たまたまですけれど(^^)



ベランダの花より綺麗に咲いてくれています。



🟣🟡が合う組み合わせっていうのもあるんだろうなぁ。














ラベンダーがわさわさ育ったら、

どこかのホテルの演出にありそうな

枕の上にラベンダーを置いて、眠る時の楽しみにしてみたいです。



こういうラッキーだと言われる植物は、薬草や効能があるものが多い。





イメージ的にヨーロッパとかの海外で紫の花を植えたりしてるイメージ。アロマ的な香りの効能と、寝てる時の邪気の放出の魔除けもしてくれるというラベンダー。









流れて来て見入ってしまったことのある動画↓

これも紫。ライラックのシロップを作っている…✨

お花のシロップ?! たまらん、、と笑




ライラックも可愛いですね🪻ライラックって名前がおしゃれです笑 きっと魔除けになる色☺️