【圧力鍋使用】牛スジ肉の赤ワイン煮 | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)
牛スジ肉の赤ワイン煮のレシピ
と、書籍『簡単でおいしい!毎日のトースト』について 書きます。
 
 


赤ワイン煮
圧力鍋使用で、スジ肉も ほろほろに仕上がります。
一緒に入れたじゃがいもとか・・・
すんごい色になるけど、でも、ワインが進む味です ハート
 










レシピ牛スジ肉の赤ワイン煮

 
【材料:4人分 調理時間:30分 圧力鍋使用

 
・牛スジ肉(下茹でしたもの)-----400g
・じゃがいも(大)-----1個
・玉ねぎ-----1個
・長ねぎ-----1/2本
・にんじん-----1本
・マッシュルーム-----1パック
・トマト-----1個
・にんにく-----1片
(A)赤ワイン-----1カップ
(A)バルサミコ酢-----大さじ2
(A)はちみつ-----大さじ1
(A)コンソメの素-----少々
(A)塩こしょう-----少々
・バター-----10g
・オリーブオイル-----少々
・スナップエンドウ(茹でたもの)----4個

 
+ + + + + +
 

1*じゃがいも・にんじんは皮をむいて、適当な大きさに切ります。
玉ねぎは薄切りにし、長ねぎは斜め切りにします。
マッシュルームは薄切りにし、トマトはざく切りにします。

2*フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎ・長ねぎ・マッシュルームを焼き色がつくように炒めておいて置きます。
3*圧力鍋に、牛スジ肉・じゃがいも・にんじん・(A)の材料を加えて混ぜたら、蓋をセットして強火にします。
圧力がかかりはじめたら、弱火にし 7分加圧した後、自然冷却します。

4*蓋をあけて、(2)と トマトを加えて さっと煮込みます。

仕上げにバターを加えて溶けたら完成。器に盛り付けて、スナップエンドウを飾ります。


 
メモ
牛すじは下茹でしたものを使用しましたが、下茹でしていないものでしたら、
水でさっと洗った後、お湯でアクを取りながら10分ほど茹で、ザルにあげた後 さっと水洗いします。









先日、ぎっくり首(とは言わない!? ぎっくり腰の首version)になったんだけれど
やっと 普通に過ごせるようになりました。
っていっても、まだ 右側に首を傾けると痛いんだけど、動くようになっただけで、驚くほど快適。
ストレッチが出来る幸せ。
かみしめてます。
 
気を付けようって書こうと思ったけど・・・
気を付けようがないよね???
急に来るんだし  泣

 
 

 
そして、
Facebookの方で、面白そうだったからしてみたこれ。
 
自分の成分表。
 
ファンタジー50% 
 
あははーーー!!!
血液型を入れるだけで診断してくれるんだけど、結構当たってる気がして、盛り上がりました。
でもね、 ファンタジー100%の人 がいたよーーー!
 

ストレス0% !!!
私の特技 照れる笑う照れる ニヤニヤ










レシピブログに参加中。
1クリックで応援してくださると、料理パワーUP★宜しくお願いします。



 
書籍『簡単でおいしい! 毎日のトースト』
2月7日発売予定。書店、アマゾンなどのネット書店だけでなく、セブンイレブンをはじめとしたコンビニでも販売。609円。
小春のレシピも2つほど掲載していただいてます。よかったら 手にとってみてください。