2013年、初アウェイ…熊本戦へ行ってきました。
3月なのにまさかの18時キックオフ・・・![]()
第一弾の日程発表で過去の時間を確認して、キックオフ時間を遅くても16時
と予測して、日帰りもしくは前泊で日曜の最終便を抑えたのは私だけではないはず。。
私は珍しく「ツアー」参戦を予定していたため、キャンセル料はかからなかったけど、旅割等で飛行機を予約していた人は、○千円のキャンセル料を払った人もいるらしい。。
18時キックオフのため来れなかったジェフさぽさんがいっぱいいる中、現地に行けてたさぽにとってはお土産を貰って帰ってこれて本当に良かったです![]()
思えば4年前、、初めてのJ2…開幕戦が熊本戦でした。。
はい、もうそりゃ~いそいそと2泊3日の旅行気分で乗りこんでました、私![]()
引分け・・・・・
ここから始まったJ2生活、勝ててずに乗った3度の羽田空港行き![]()
初めて勝ったぜぃ![]()
![]()
いやーーー、本当に良かった。。
美味しいものもたくさんあって、カッケーお城
があって、スタグル満載![]()
そう!嫌いじゃない熊本・・・
でも毎回毎回「もー、来ねーよ・・・
」って言って4回目
(笑)
よーやく笑って帰って来れました。
試合は・・・・3点も取れて良かった
って感じ。
内容はみんなが言っている通りです。
パスミスが多すぎて、オイオイってなったり
、
キムが「僕、どうしたらいい??」的な不安げなプレーで、相手に狙われたり、
ぐびおが珍しくミスフィードが続いたり、
ジャイは焦りからかごっつぁん系を決められなかったり。。。。
でもでも、
けんたろーが自分のミスを自分でガッツリ取り返しに行ってちょっとカッコ良かったり(笑)、
相方がけんたろーだからか、勇人がちょっと余裕があってチームに落ち着きをもたらしてたり、
後ろから見るちくんの背中が大きく、断然安心感を与えてくれてたりとか、
相手はなぜだかちくんにはチェーシングかけに来ないよね、って思ったりとか、
彬にーさん、絶対足元上手になったよね、って思ったりとか、
ヨネが珍しくゴール
が決まった後に両手をあげてシャクレずにヤザのように小さく右手でガッツポーズしてたりとか(…あとからやっぱり両手あげてシャクレてたけど
)
峻希が居なくなったら超困るわ~って確信したりとか、
ケンペスがずいぶんとシャープに絞れてきてるな~とか、
ナムって、ルーキーなのにスゲーーって思ったりとか、
ゆーすけはまだまだ試合勘が・・・って思ったりとか、
大介はちょっと攻めたかっただろうけど、クローズのお仕事をきっちりやってたな~とか、
ヤザがいいヤザだったとか(笑)
で、札幌線のときに、ちょっと淳さん引き出し少ないんじゃねぇ???
なーーんていって・・・・ホント、すみませんでした
1点リードだけど、停滞感バリバリの時に、守備のできないジャイをナムに。
もう、大きな声じゃ言えないけどさ、、え?ジャイ変えちゃうの?? ケンペスじゃなくって??
なんてちょろっと思ったりとかしたのよね…私![]()
あまり寒くもなく、雨も降らなかったし、お土産付き。
4年目にしてやっと晴れやかに帰京できました。。
まだまだ課題は山積みだけど、なるべく勝ってくださいましー![]()
次節もアウェイ、栃木戦・・・アレ?これまた勝ったことがない・・・・・![]()
ガンバローーーーー![]()
追伸:
のすけは「のすけ」と呼ばれているそうで…超元気そうでした
。
あの、のすけがピッチの上からアウェイのジェフさぽに大きく手を振ってくれました(…いいのか試合前なのに)
明るく楽しく!良かったね!
南からポジション奪っちゃえ!!

」な気分をすっかり失わせてくれたので、選手もさぽも危機感を新たにもったと思います。
好きとしては、段々ラスタになりつつあったのに、またちょっと戻った感じがして残念な気分満載でした。
さまの影響でしょうか??(緑の、
」になれますよう、期待したいと思います。