いやー、もう汗が止まらい、止まらない・・・そんな蒸し蒸しな緑戦でした。


まさかの圭二スタメン!(やっぱりちょっと合ってなかったよね…^_^;)

ミルジローがベンチにもいない

怪我はしてないというし・・・・・遅刻とかして外された???

なんて思ったら風邪引いたらしい・・・・・体調管理も大切よ――若者!


試合は……敗戦でしたね…ガーン


んーーー、でも…そんなに悪くなかったと思います。

失点もセットプレーとPKだし。

それほど緑にやられた感はありませんでした。


ウチの子達は先制されても、落ち着いて自分たちのプレーを遂行しておりました。

ま、流石に終盤なのに落ち着いて横パスしたときなんか、

時間ないんだから!!!早く――プンプンって叫んでましたけど。。


まあ、それにしてもストレスのたまる試合でした。

研修かなんかで外国人の方の笛は、つどつど吹かれその度に試合は止まるし、もうナンダカな・・・

細切れの試合展開で、中々自分たちのリズムが作れなかった感じ。


敗戦は敗戦。

まだまだ力が足りない証拠です。

こーしていろんなパターンやダメなところを一つづつ修正して行って、真に強いチームになっていってほしいと思う。


試合後・・・

いつもだったら審判にブーイングでもしそうな雰囲気だったと思うんだけど、何故かそうなりませんでした(笑)

私は戻ってくるウチの子達を見つめながら、唇をぐっと結んでました。

悔しいむかっ

本当に超悔しいむかっ

そう思いながら、ウチの子達を見つめてました。


コールリーダーさんがコールをしてくれて、皆でウチの子達を迎えることができて、実はちょっとウルっ汗としました。

選手たちの悔しさ・・・・・

さぽの悔しさ・・・・・

なんか凄く共有出来てる気がしました。


まだまだこんなもんじゃないビックリマーク

これから一緒に成長していけるメラメラ


本当にそう思えた敗戦でした。



どうやら負けたのにまだ2位らしい・・・・

そして次節はフクアリで3位に浮上した湘南戦


こちらも攻撃が魅力のサッカーらしい。

我らがホームフクアリ

連敗は許されない

選手にはしっかり疲れをとってもらって次節に備えてもらいたい。





それにしても・・・・・味スタは嫌いだ

遠いし、

入場遅いし、

スタグル無いし、

Beer高いし、

・・・・・・・勝てないし・・・( ̄▼ ̄|||)



甲府戦、鳥取戦、のブログを差し置いて、次節の緑戦を前に少々…


先日のW杯最終予選「豪州vs日本

いやー、楽しかったですラブラブ!

だって、スタメン見たときに、

「あ~、やっぱミルジはベンチだったか…」

「ちょっとでもいいから出場できるといいな~」

なーんて言ってたら、


あ、ミリガンが準備してますね~ by解説者


うひゃーーーー目、ミルジが出るアップそれもこんな早い時間から合格

と思わず飛び上がって、すぐにTwitter打ってました(笑)


それからは、もう当然ビックリマーク非国民状態


いや一応、表面上は日本代表に反応してたはずなんだけど、

端々でプレーをみてる時の反応「あーー、惜しい」とかが豪州になってて、アンタちょっと!どっち応援してるのよーー!むっって怒られました。


だってしょうがないじゃんね!ウチの子がでてるんだもん。

大して好きでもない日本代表の○○とか○○とか応援するわけないわ~(笑)


2枚目と気付かれずに2枚目出されて退場しちゃったけど、、

そんなところもミルジはどこでやってもミルジだな~♪

とか・・・イヤイヤ、マジそーゆーとこが困るのだから、去年も12枚だったっけ?カード貰ってるんですから貰わない努力をしてもらわないと、JEFでも困りますよ―――!



ウチの子・・・といえば、

次節、緑戦にはうちの子、あの「巻誠一郎」が居ますね。。


昨年の味スタ・・・嫌~な予感通り「巻弾」で敗戦。

そのあとの出来事もあって、超悔しいわ、気分が悪いわ、な味スタでした。


巻への想いと、JEFへの想い、人それぞれ、色々あるのは承知!

が、これは全く私の個人的な意見なのだけど、昨年の緑戦のあとに書いたブログ と今も全く変わってない!


まさか!

とは思うが今年、同じことが起きないことを切に願うばかり。


もちろん、選手紹介で巻に拍手を送ることはきっと私もすると思う。

でも、そこまで。


JEFの18番は「藤田祥史」なのだから


もう、巻は黄色の戦士ではなく、緑のために彼の全てを捧げている、そーゆー男だってことは、JEFさぽなら誰だってわかってるはず。

敵として、絶対に「巻誠一郎」に得点はさせないし、試合の終盤、大脱走音譜を歌いながら試合終了のホイッスルが聞けるよう、黄色い戦士と共に戦うのみ!!


奪還X脱甘


去年の屈辱、絶対晴らそうパンチ!

北Q戦以来の更新になりました。


もちろん、全試合観戦しておりましたので、あんなに楽しいこと音譜、こんなに素敵なことラブラブそんなことが超ドキドキいっぱいあってうふふラブラブな1ヶ月間でした。


そーゆーののブログをUPせいっパンチ!


つー感じですが、、、、なにかと慌ただしく・・・・皆さんのブログせっせと読んで、ニマニマしてたら時間が無くなっちゃうわけです・・・・


そして、そして、

メディア見ない、録画見ない、各種ブログもほぼ見ない、エルゴラ買わない、  これが敗戦時の私のデフォ・・・・現実逃避です(笑)

(となると、、、、ちょっと時間ができちゃうわけですわ・・・・^_^;)



さて、7連勝目が掛かった試合でしたが、残念ながら6連勝止まり。


今年のJEFはきっと違う合格(なんかこんなん何度もありましたね・・・・)


いや、いや・・・勝手知ったる、いつも通りのJEFでしたね~あせる

皆、きーやんにレコード作らせたくなかったんだな…(笑)



まあ、6連勝してましたけど、盤石な戦いで勝った試合・・・ありましたっけ?

うまく、得点ができてて勝ってきた、そんな印象。

もちろん、そんなことの積み重ねで勝ち点をのばしていくんだから、素晴らしいことでしたが・・・


目標の5試合で10ポイントのマイナス部分を完済し、やっと積み上げたところで、

リセットボタン爆弾を押されちゃいましたねーーーー叫び


色々がっかりなこともありますけど、

こんな些細な(・・・とあえて言ってみる)ことでへこたれたり、バラバラになっちゃうようでは、この先厳しい。

まだ半分にも至ってないわけです。


これからもう一回、一からポイント積み上げて、7連勝クラッカーなんてちっちぇーこと言わずに、この躓きを糧にして一気に記録なんてドンとJump Upできるように、一戦一戦進んでいくしかない!


きっと選手たちも「こんなはずじゃ~ガーン」な試合後でしたでしょうから・・・・

ちゃんとスカウティングして練習して、甲府戦に臨んでほしいです。。


まだまだこれから!!

最後笑ってニコニコしながら、プレーオフを観賞できるよう!

天皇杯に全力で臨めるよう!


さー、甲府戦

近いし土曜日だし、皆で下向いちゃった選手たちの顔をグッと前に向かせましょラブラブ