甲府戦、鳥取戦、のブログを差し置いて、次節の緑戦を前に少々…
先日のW杯最終予選「豪州vs日本」
いやー、楽しかったです
だって、スタメン見たときに、
「あ~、やっぱミルジはベンチだったか…」
「ちょっとでもいいから出場できるといいな~」
なーんて言ってたら、
あ、ミリガンが準備してますね~ by解説者
うひゃーーーー、ミルジが出る
それもこんな早い時間から
と思わず飛び上がって、すぐにTwitter打ってました(笑)
それからは、もう当然非国民状態。
いや一応、表面上は日本代表に反応してたはずなんだけど、
端々でプレーをみてる時の反応「あーー、惜しい」とかが豪州になってて、アンタちょっと!どっち応援してるのよーー!って怒られました。
だってしょうがないじゃんね!ウチの子がでてるんだもん。
大して好きでもない日本代表の○○とか○○とか応援するわけないわ~(笑)
2枚目と気付かれずに2枚目出されて退場しちゃったけど、、
そんなところもミルジはどこでやってもミルジだな~♪
とか・・・イヤイヤ、マジそーゆーとこが困るのだから、去年も12枚だったっけ?カード貰ってるんですから貰わない努力をしてもらわないと、JEFでも困りますよ―――!
ウチの子・・・といえば、
次節、緑戦には旧うちの子、あの「巻誠一郎」が居ますね。。
昨年の味スタ・・・嫌~な予感通り「巻弾」で敗戦。
そのあとの出来事もあって、超悔しいわ、気分が悪いわ、な味スタでした。
巻への想いと、JEFへの想い、人それぞれ、色々あるのは承知!
が、これは全く私の個人的な意見なのだけど、昨年の緑戦のあとに書いたブログ と今も全く変わってない!
まさか!
とは思うが今年、同じことが起きないことを切に願うばかり。
もちろん、選手紹介で巻に拍手を送ることはきっと私もすると思う。
でも、そこまで。
JEFの18番は「藤田祥史」なのだから。
もう、巻は黄色の戦士ではなく、緑のために彼の全てを捧げている、そーゆー男だってことは、JEFさぽなら誰だってわかってるはず。
敵として、絶対に「巻誠一郎」に得点はさせないし、試合の終盤、大脱走を歌いながら試合終了のホイッスルが聞けるよう、黄色い戦士と共に戦うのみ!!
奪還X脱甘
去年の屈辱、絶対晴らそう