熊本戦…
羽田を発つ時点から、
熊本空港上空は悪天候のため着陸できないことがあります。
その場合は福岡空港に着陸すると言う、条件付きのフライトです。
現在の熊本空港の状況では着陸できません。
と機長さんからアナウンス…
あーー、朝早めのフライトにしておいて良かった!
福岡からだと…九州新幹線か、高速バス
か・・・
などと考えておりました。
熊本空港上空で旋回しながら待っておりましたが、無事に熊本空港に到着できました。
(熊本は凄い湿気で湿度98%とか・・・ベッタベタでしたよ、本当に。)
取りあえずランチを・・・とうろついたものの…なるべく東京に進出していないお店が良いのだけれど、あまりお店も見つけられず。
桂花本店
餃子もたべたかったので「こたろう」
(ターロー麺の小ですね。)
桂花などもう○十年行ってないから…新鮮な感じでした。
そのあと、やることも無いし…で、60分マッサージ!
ナント!60分2980円と破格でした。
そんなこんなで、時間をつぶしKKWINGに向かったのでした。
まーーー、路線も臨時も含めてバス少なっ!
一時間に1~2本っすよ!
それでも全員座れちゃうぐらいしか乗らないってことはやっぱ車社会なんだな~
これ、座れてなかったらキビシイです
KKWINGに着き、いつものお世話になってるさぽさんと岡山から来たさぽさんとスタグルへ。
九州のさぽさんとも合流して、試合前の歓談できました。
美味しそうに撮れてないけど…^_^; 激うまでした赤牛バーガー 黒コショウがきいてて美味でした
試合は・・・・
ふーーー、またまた何度も経験したことあるな、コレ・・・・な状況
デジャブ??
いや、もうガッツリ経験ありな事実でございますわ。
毎年、今年は違う!と信じているんだけど…いつもこーなる
也真人が号泣してましたけど、也真人うんぬんでは全くありません。
也真人も泣く暇あったら、悔しさを目に焼き付けろ!って感じです。
お兄さん選手たちが代わる代わる慰めてたみたいだけど、ピッチ上でフォローしてあげろよ!って感じ
緑戦まではそうでもありませんでしたが、
なんでしょうこの閉塞感つーか、停滞感つーか、挙句に覇気もない
選手層が厚い!と思いこんでたら、気がつけば競争も無いほどにサブメンバーが育ってないし、
きーやんの引出しも、あら?なんか2,3パターンしかなさげだし、堅守売りにしてたと思ったら、毎試合失点してるし。。
勇人は怪我以降、全く奮わないパフォーマンスで、まるで昔の誰かのようなバックパスマシーンと化して推進力が全く無くなってしまってる。
だけど…兵さん、勇人、ちくんは出来に関係なくデフォなんだもんね。。きーやんは
もうさ、夏の移籍であらゆるポジション補強が必要なんでは??特にDF陣
SB募集しま-す!
J1様で余ってるDF出来る人いませんかーーー、
ボランチ出来る人でも良いです!
高環境ですお――
京都/横C/甲府/岡山・・・・厳しい戦いが続きますね~
さて、選手はどーとらえてるのか、コメント読む限りでは選手たちがまだ余裕かましてる気さえする。
私的には、この4つ落としたら今年も終了です! つーーぐらい危機的だ!
思えばこの2年、、、さぽの持ってる危機感と選手たちのソレはズレテる気がするもんな・・・
ホント、どーよ