足裏バランス とっても大事・・・ | ぽじゃぎママのブログ

ぽじゃぎママのブログ

焼肉ぽじゃぎ・・・厳選黒毛和牛焼肉と韓国家庭料理のお店です。   

一年半ほど前から左足の親指の付け根が痛むようになったガーン

外反母趾だとは思いもせず・・・

だって外反母趾ってみんな親指がキューッと内側に極端に曲がってる形と思っていたから・・・

もしかして外反母趾?・・・と思い始めたのは痛みが日に日に強くなってきだしたから・・・・

針を刺したようなチカーッとした痛み・・・しょぼん


病院?整形外科?・・・どこに行こうかと思ってたちょうどその頃・・・


よかよかブログで親しくなったテトさんのブログで、テトさんが外反母趾でお世話になっている足裏バランス本舗Basicさん・・・という記事を読んだんです。 

テトさんのブログ→


え?我が家のすぐ近くのあそこ?


リンクを貼ってくれてたのでさっそく見たところ・・・

間違いなく外反母趾だわ・・・得意げ


でも・・・え?・・・治るの?・・・


テトさんにお話し聞いてみよう!・・・と思ってたのですが、なかなかタイミングがつかめず、分りやすく丁寧な説明がホームページにあったので、とりあえず行ってみたのです。

もういろんなモヤモヤが一気に解決ビックリマーク

まず足裏の状態を測定器でチェック。

私の場合は重心が後ろ外側にかかってて指に全く圧がかかってない状態。

旅行とかで長く歩いた時、ふくらはぎじゃなく、表の前側が痛くなってたんです。


足のバランスを整えるためテーピングで固定。

3日ほどでテープを外して、その後は3本指ソックス。

それを繰り返しながら正しいバランスで足裏に重心がかかるように矯正していくんです。
焼肉とコリアンキッチンぽじゃぎ ママのブログ

人ってだんだん足裏の筋力が低下し(年齢や立ち方によって)外反母趾やさまざまなトラブルが生じてくるらしいのです。

3本指ソックスはいてると腰まで楽なんです~

特にお店が忙しかった翌日の朝とか、起き上がれないくらい腰が痛むのですが、足裏バランスを整え始めてから朝起きた時が楽なんです。

しっかり靴下タイプやミュールやサンダルも履けるストッキングみたいな素材のもの、その他いろいろありますよ~

それから立ち仕事用に足つぼ天国サンダル

焼肉とコリアンキッチンぽじゃぎ ママのブログ

クロックスみたいな形ですが足裏がとっても気持ちよくて足が痛くない、とってもラク~

立ち仕事の多い方、外反母趾とかなくてもこれはおすすめ合格


そして待ちに待った下駄ミュールがとどきました音譜

下駄はへん平足にもいいと聞くし、足にとってもいいんですよね~

その下駄がますます足にいい形で、しかもとってもおしゃれなミュールに

たくさん種類があって、私はリバティープリントをチョイス黄色い花
焼肉とコリアンキッチンぽじゃぎ ママのブログ

この下駄ミュールを履いてると足のバランスが矯正されていくのが分ります。

履き心地は抜群!!

それにおしゃれも楽しめるのがうれしいラブラブ

それにそれに長く履いていたんできたら修理もしてくれて、布も違うものに変えてくれたりでなが~く使えるのもうれしいニコニコ


足裏のバランスって動物が獲物を狙うときのように前に重心がかかると脳が刺激されてやる気もアップするそうですよ馬

何事も土台がしっかりしてないと安定しませんもんね~


「足裏」・・・大切ですよ~実感してますあし


足裏バランス本舗Basic HP →

院長ブログ 足裏美人日記 足裏さん♪→




福岡県太宰府市大佐野

焼肉とコリアンキッチンぽじゃぎ


http://www.yakiniku-pojagi.com