【この先、いつどこで何があるかわからない。】 | 10代20代の引きこもりを解決!  “人生どん底”から抜け出す  親子のリスタート実践プログラム

10代20代の引きこもりを解決!  “人生どん底”から抜け出す  親子のリスタート実践プログラム

今からでも遅くはありません。最悪な関係になっていたとしても、親が子どもを信頼するための心の在り方を知り、具体的な方法「聞くこと」を実践していくことで、安心感を持って子どもの将来を信じて見守ることができます。

こんにちは。

 

10代20代の引きこもりを解決! 

“人生どん底”から抜け出す 

親子のリスタート実践プログラム

 

安藤ひさこです。

 

 

【募集中】

 

未來を見つめ、可能性を広げる勇気づけセッション

 

 

 

====================

今日明日娘は試合です。


昨晩ミラクル!!がありました!

車いすテニスの小田凱人選手が
娘のクラブに練習に来ていて、
一緒に写真を撮ってくださったんです。




練習もすごかった!って娘、大興奮。

世界一の練習を見れるってラッキーだったね。


娘は普段、
習い事があるので
金曜は練習行かないんです。


試合が二日続けてあるので、
英会話のレッスンを
振り替えてもらい参加しました。


いつも通り金曜休んでいたら、
会えていなかったんですよね。


どこでミラクル起きるか、わかりませんね。


ただ一つ言えることは、


いつもと違う行動をした!

 

ってことです。

 

 





【この先、いつどこで何があるかわからない。】


もしね、

どうせ前日に行ったって、
今さら勝てるわけがないって
意識をもっていたら、
昨日は練習行くことはなかったんです。


でも今回は
少しだけいつもの娘と
意識が違ったんですね。


「どうせ」じゃなかったんですよね。


だからね、

いつ、どこで、
何があるかわからない状況を
生み出すには

「どうせ」じゃなくて
ポジティブなイメージを
描いて動く
ことです。


自分の意識のレベルをどこに置くか

勝てる自分は「勝てること」を日常にしている。


それを昨日、
娘は最優先した結果、
ミラクルが起きました。



すぐに勝ちにつながらなくても、
彼女の目に焼き付いた
小田選手の練習の姿勢や

実際会ったオーラは
心に残ると思います。

 






日々考えていることが現実になる。


だとしたら、あなたは

不安に目を向けますか?

それとも

幸せに目を向けますか?


どちらに目を向けていきたいでしょうか?


応援しています。

 

 

☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,

 

※ 現在募集中の講座はこちらです。

 

 

 

 

※ 各種講座のリクエスト開催も承っています。

 

 

リクエストはお問合せフォームからお願いします。

 

お問い合わせはこちらからどうぞ
 

 

 

▼ 子育てコーチング協会HPはこちらです