おろろろろろろ…(-_-;) | 腰痛の錬金術師

腰痛の錬金術師

~椎間板ごと持っていかれました T_T~

どもどもノシ

ぽえよです。

 

ココの記事でも言いましたけどね。

サブバがソロソロやばそうです。チーン

 

 

 

いやね、6月末までは全然良かったの。

何の問題も無く我が家の誇るヘタレ

システムこと「漢気システム」は完璧に

機能していたんでありんす。爆  笑

 

 

 

大体、車中泊地についてベッド展開

したら、漢気システムを発動。ウインク

 

まぁ、環境次第だけど、コレで寝る寸前に

外部充電切る又は冷蔵庫切って朝まで

繋ぎっぱなしにして、ポタ電の残量が70%

位になる訳なのさ。

 

で、翌日走行充電で使った30%に加え、

道中で炊いた炊飯器とポット分も充電。

翌日の寝床に着いた時にはポタ電満タン。

 

コレで永久機関確立ですよ。

1週間でも2週間でもドンと来い三郎!ニヤニヤ

って思ってたんだけどね。

 

 

 

7月になってから急に鉛バッテリーが

ヘタレる様になりましてね。ゲロー

 

 

まぁ、元々走行充電している量が

インバーターとポタ電充電370Wの

消費電力に追いついてないので、

電圧は徐々に目減りしていくんだよね。チーン

6月まで「12.0V」まで充電出来てて

12.1Vになったらインバーターの電源を

落としてたんだけど、ポタ電も30~35%

充電出来てたんだよ。

ところが、7月になったら「12.2V」辺りで

一気に減圧してプロテクタが鳴る様に

なっちゃったのよ。

そうすっと、ポタ電の充電が15%位しか

充電できないんだよね。ゲロー

 

一応こう言う時の為に、小規模充電が

できる仕組みも作っておいたんだけど…、

 

 

ポタ電の残量が75%未満だと100W

程度の入力だと全く%が上がんないの。

 

何だろうね?抵抗の問題か??びっくり

 

まぁ、やりようはあるよ?キョロキョロ

大充電と小充電を小まめに切り替えたり

すれば、まだまだ使えます。

全然、余裕のよっちゃんイカDEATH☆

 

でも、電力管理が一元化出来るソロ旅

すら、この有様。チーン

数が減ったとはいえ家族旅では全く

通用しないレベルでしょう。ショボーン

 

ドチラにせよ、今の劣化速度では、

1年以上持たせる事は難しいでしょうな。

 

 

さて、以前にコチラの記事で…、

 

 

漢気システムで5年もてば鉛電池で

もう一週チャレンジ。

みたいな事を書きました。口笛

 

まぁ、誰に約束した訳ではありませんが、

我が家のヘッピリ使用状況で、且つ、

車中泊地でも常時外部充電させる

漢気システムのぬるま湯環境ですら

3年半で実用レベルを下回りました。チーン

(もうちょい持つと思ったんだけどな~)

 

即ち、我が家の使い方ですら鉛電池

では容量不足と言う事になります。ショボーン

 

ならば、心機一転。ウインク

リチウム化を目指しましょう。

正直、今の鉛も暫くは持ちます。

持ちますが、最後のひと踏ん張りは

リチウム化に必要な準備期間に充てる

のが最も効果的でしょうね。

 

 

で、問題はリチウム化の手法。

 

①DIYで換装

②師匠を探して…

③ビルダーに委託

④取付代行業者に委託

 

①は出来る気がせんわw。ゲロー

②はコミュ障だから無理ww。滝汗

③は基本期待してないし高い(140万位)

 

って、なると自然と④しか選択肢無し

やるなら生セルで組みたいのでやれる所を

探してみると、2ヶ所HITしました。口笛

 

 

 

ドッチでも良いんだけど、popo工房さんは

大阪なんだよね。正直電気なんてわからんもの

弄るのに施工してくれる人が関東圏内に

いないのは正直心許ないw。笑い泣き

只でさえ、車両はチョンマゲ部分含めて

新潟なんだしww。

 

 

と、言う訳でブロ友としてお互いフォローを

し合っているのも何かの縁って事で、

高山さんに相談してみよう。ちゅー

 

で、続くと思いきや、記事消化が超・滞って

いるので、続きは頃合いを見て書きます。

 

ではではノシ