折り句講座と久しぶりのプール | 築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家 MIKAKOが子育てをしながら作品創作や講座のこと、家族との時間や感じた思いなど、日常を綴ったブログです♩

今日は

朝4時30から始動


やはりこの時間からの仕事は

捗ります


急ぎで昨日頼まれた

お誕生日🎂折り句を創作

おねがい



その後、講座の準備や
メールの返事💻


今日は大利根東地区の
高齢者サロン
どんぐりの会の皆様と
折り句を描きました

90歳以上の方もいらっしゃり
明るくて元気な会でした♡




『ちょっときつめだが優しい娘』

 というフレーズに大笑い


92才の女性は

カタカナの方が

書きやすいと仰っていました




明るくてチャーミングな皆様と

楽しい時間でした



お世話になりました

元区長の長谷川会長は
このスマホ📱を使いこなす80代!



今回企画してくださった
折り句の生徒さんの小暮さんと
講座後、ランチへ


M Tカフェ☕️

とても素敵なカフェでした



田んぼの緑もきれいでした



会長ご馳走さまでした😍



パン🥐やクッキー🍪も

販売しているのですが


前の日のものを

『おとまりパン』と書いて

半額で販売していましたが


ネーミングがとても可愛くて

ことだま的なセンスが素敵です😍



講座とランチのあとは


畑で使う

肥料20キロ


週末のワークショップで

使うものを買い出し


ダッシュで💨

🚌のお迎え


そして、夕方は

大将がずっと楽しみにしていた 


お友達のかおりんと

スイミング🏊🏊‍♀️へ


初めてのプール🏟️で

1時間半くらい遊び


私もかおりんも

交互に大人のプールで本気泳ぎ


帰りはみんなへとへと😓😓😓


ゴーグルが欲しいと

受付で購入🙂


嬉しくて🚗でも

ずっとつけていました🤭笑



朝からフル活動の


充実した一日


お疲れ様でしたニコニコニコニコニコニコ