築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家 MIKAKOが子育てをしながら作品創作や講座のこと、家族との時間や感じた思いなど、日常を綴ったブログです♩

高塚さんが主催


一年に一度の


子育てママフェアが開催されました



子供たちがお手伝いしているのが


とても微笑ましいイベントです



我が子もお手伝いしていました😆



私はママ100ブースとして


お絵描きカレンダーを担当



子供たちの名前を書いたりしました


途中、


文科副大臣の野中先生もお越しくださり


ドラえもんを描いてみようと


描いてくださいました



子供たちと記念撮影



あっぴ、よっぴも遊びに来てくれて


大人気の折り紙コーナーになっていました



午後からは


劇団KAZOさんの


体験型の傘地蔵があり



お地蔵様の役として参加



衣装も着せてもらい


とても嬉しそうでした



最後はテンション高めの


お地蔵さまでした😆笑



主催の高塚さんは


ファミリーで準備して


この企画をしていて



本当にすごい🤩🤩



お陰でお友達と


一日中楽しませてもらいました



ありがとうございました😊😊


初の伊香保での個展がはじまりました
丸キャンパスに
想いを込めて作品を描きました♡






書道家 高宮暉峰先生がゲスト展示として
素敵な書も展示してくださっています

ぜひ伊香保 秀水園にお運びください♪





最終日6月15日にイベント開催します♡





4月25日-6月15日
『美しく華やかにおだやかに生きる』
美香子の美、暉峰(華子)先生の華を
入れたかったのでこのタイトルにしました



新しい生活が始まった方も
お忙しくすごされている方も
みなさまの心に届く作品があれば
嬉しいです♡

会場は秀水園ロビー
to be カフェさんです

https://www.syusuien.com/sp/

#MIKAKO
#高宮暉峰 
#高宮華子 
#折り句 
#折り句作家mikako 
#ポエムピクチャー 
#ポエムピクチャーアーティスト 
#伊香保温泉 
#伊香保秀水園 
#秀水園 
#個展 
#いい言葉 


今朝の我が子は



ギザギザハサミ✂️で


自分の前髪切っていました、笑



今日は身体測定の日


役員がお手伝いするので


みなさんにお配りする


飲み物やお茶、資料の準備。



荷物多い😆笑


このバッグ👜役に立っています




そして、来月の


総会資料を作成



みんなでホッチキスでとめたり


作業しました



会長の事務仕事の多さに


ビックリ😆笑



今までの会長さん、尊敬します🫡



執行部のみんなと


総会資料を仕上げて


お昼🕛で終了☑️



今日もお疲れ様でした



コープみらいさんの


埼玉インフォメーションという


チラシに掲載していただきました



 しかも


トップです♡笑



ありがとうございました♪

今月の都内講座は銀座


歌舞伎座を素通りして


会場へ



コロナ禍では


考えられないくらい


観光客がすごく多くて




座り込んでいる


外国人の多さにビックリ🫢🫢



午前中は


和文化と折り句を楽しむ講座


テキストはなんと20枚以上




今月は


小野小町。



小町の和歌だけでなく



本当に美人だったのか?



百夜通いのさまざまな

ストーリーについてもお話しました





午後の筆ペン講座は


縦書とコースターをやりました



皆様おつかれ様でした




ちなみにお昼は



銀座ランチ難民となりましたが



素敵なレストラン🍽️に辿り着きました



美味しゅうございました



私は久しぶりにラスクをつくり


おやつにお待ちしました



こばやんから


高級モナカの差し入れもあり


心もお腹もいっぱいの


1日になりました😆