子供はいつも敏感 | 築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家 MIKAKOが子育てをしながら作品創作や講座のこと、家族との時間や感じた思いなど、日常を綴ったブログです♩

昨日は、朝から


今年初のオンライン折り句勉強会✨


皆さん変わらずお元気で


今月も楽しい時間でした💕


折り句はまたご紹介します😊



講座中は子守とお手伝いにきてくれた


大瀧さん(通称あーちゃん)と


仲良く楽しく遊んでいた大将でしたが


講座が終わると


膝に座り、突然寝ました😊




2歳前にして


最近はイヤイヤ期ですが


甘えたいお年頃でもあります


今日は、


お手洗いに何度もついてきました🤣


お昼もあーちゃんご飯を


寝ている息子を抱っこしたまま


いただきました口笛




起きてからは、また元気に遊んでいましたが


あーちゃんが帰ってから


打ち合わせがあり行田へ


打ち合わせの途中で珍しくギャン泣き


それが半端なく大きな声なので


車🚗に戻り


DVD見せたり


最近ハマっている🚑や消防車🚒の


YouTube見せたりして


少しずつ落ち着きました



打ち合わせに戻ると



先輩ママから


『いま主張しとかないと、またほったらかしにされると思ったんじゃない〜』と寛容な心で子供心を説明されて



そうかもしれないなぁと思いました😊



前の日は、法事で


みんなに任せっきり


その前の日は法事の準備でバタバタ



ゆっくり向き合ってなかったことに


反省🙇‍♀️


子供はいつも敏感だなと思いました




打ち合わせが3時間あったので


夜は遅くなりましたが




ご機嫌で



あーちゃんが置いて帰ってくれた


ご飯を一緒に食べました😊


ご馳走さまでした🙇‍♀️




これから、


やることが色々山積みだけど



敏感な子供心に寄り添い

 

日々がんばりたいと思います😊💕