たちまち重版! 児童文学「ぼくにできること」 | 2つの出版社/社長のブログ

2つの出版社/社長のブログ

詩のある出版社「ポエムピース」
本で未来を創る?「みらいパブリッシング」
2社の出版社をやっている出版社社長のブログ
**「本のレビュー」「出版を目指す人への情報提供」 2つテーマで更新されます**  ー松崎義行ー

2018年1月29日にみらいパブリッシングから「ぼくにできること」を刊行しました。

発売されるやいなや、

たくさんのメディアで紹介され、今もNHKが密着取材中です。

 

この本は、

声と体の自由を失った著者が10年かかって書き上げた児童文学です。

 

2人のお子さんのため、できることはないか、

そう考えた末に思いついたのが

「自分の子どもの頃のわんぱくで痛快なストーリーを

おもしろく書き上げて、子どもに読ませる」

ということでした。

 

私、去年の夏、新幹線で原稿を読みながら、土屋さんに会いに向かう時

心臓がバクバクして、涙が湧いてきました。

 

そして会うなり、この原稿を本にしましょう、と

言い寄ったのです。

(本当は俳句集を作りたいと

おっしゃっていたのです。

原稿は読んでみてくれますか!という軽い感じで送られてきたので

新幹線で初めて読んだのです)

 

この本は、とてもすばらしい本です。

子どもには夢と勇気、

この世のおもしろさやむずかしさも

感じられることでしょう。

大人には、それプラス懐かしさ・・・・)

 

装画はMariya Suzakiさんにお願いしました。

(飛行場の通路を歩きながら依頼していたことを思い出します)

 

なんだか胸騒ぎする作品だったのです。

製作中も胸騒ぎしていました。

きっと土屋さんの命の力が作品を媒介して感染ったのでしょう。

 

Mariyaさん、最初の絵がスマートな男の子だったので、ぽっちゃり型にしてほしいと土屋さんから要望があり、

かわいい男の子の絵になりました。平成生まれのイラストレーター、いい距離感で物語飾ってくれました。

 

著者も積極的に本を広めるために

発売前から動きました。

公式ホームページの作成、

発売記念コンサートの企画などです。

 

その過程でテーマソングも作り始めました。

(著者は車椅子のシンガー・ソングライターだったのです)

 

発売された本をめぐり

さっそく幾つもメディアから取材依頼が入り

ネットを含めると数十の記事がのりました。

準備万端

ネタには事欠きません。

 

このほん、もっともっと広めていきます。

 

 

 

プレスリリースの冒頭部分↓

 

土屋さんが小指を動かして作った公式ホームページ

http://ryu123.net/about.html

 

みらいパブリッシングホームページ

http://miraipub.jp/news/朝日新聞で紹介されました「ぼくにできること」/

 

 

 

たま〜に発行する無料メルマガ

ぜひ登録してみてくださいね。

https://www.reservestock.jp/subscribe/82756