あの世めぐり観光③(ドロボー嘘つかない)
8月25日(月)
地獄めぐり
三途の川 川幅は400km以上あるとか
罪のない人は橋で渡ります
罪の軽い人は浅瀬を歩いて渡ります
罪の重い人は激流に1週間流された末に辿りつく
この3つの他に
六文銭を持っていれば
それを船賃として舟で渡してもらうこともできます
地獄の沙汰も金次第ということなのでしょう
駄菓子菓子
ただ金持ちなら乗れるというわけではなく
遺族に六文銭を入れてもらえるか
即ち、生前周りの人に慕われていたかどうかという意味なのですね
私は・・・浅瀬を歩いて渡るかな
賽の河原
三途の川を渡ると奪衣婆に衣服を脱がされ
懸衣翁がその衣服を枝にかけ、枝のしなり具合で罪の重さをはかります
ここで素っ裸になって死出の旅を続け、閻魔大王の元に行きます
閻魔大王
懺悔帳がありました
他人の懺悔を見ると面白いですね
私も書いてみましたよ
これが本物の「あの世」なら舌を抜かれてたことでしょう
裁判により6つの世界どれかに生まれ変わります
これを輪廻転生と言います
人間界・天上界・餓鬼界・阿修羅界・畜生界・地獄界
地獄界
それにしてもリアルなジオラマです
あくまで地獄を体験できるツアーなので
最後はニコニコ鬼さんがお見送り
まだ、つづきます