アダルト保育園③(カラスが鳴くから帰ろう編) | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

アダルト保育園③(カラスが鳴くから帰ろう編)

 

 

 
 
5月16日(木)
 
興奮冷めやらぬ中
アダルト保育園を後にし元来た道を7km歩いて戻ります
 
復路は下り基調なので、行きよりかは楽
だけど、霧雨がね・・・
 
城下町小幡にあった大黒天
そばには金庫がずらり並んでいた
何か意味あるのでしょうか
 
アダルト保育園から約5km、こんにゃくパーク到着(訪問2回目)
 
トイレ我慢してたので、真っ先に・・・間に合った~(1回目てへぺろ
 
無料のこんにゃくバイキングが目的ですがてへぺろ
その前に工場見学をするのがルール
 
5分ほど見学
 
受付で受け取ったチケットを手にバイキングコーナーへ
 
前回訪れたのがコロナ禍真っただ中の3年半前で館内もガラガラでしたが
この日は観光バス3台団体客や一般客も多く混雑してました
 
センスない盛り付けガーン
 
全部「こんにゃく」です
ラーメン、焼きそばも「こんにゃく」麺
しらたきの天ぷら
 
デザートもしっかりいただき満足です
 
電車の時間があるので長居せず駅へ向かいますが
 
生芋こんにゃくと豆乳の濃厚ソフトクリームが気になり迷わず購入
 
生芋こんにゃくが入ってるようなのですが、よーわからんてへぺろ
でも、美味し!
 
最後に群馬といえばの中山秀ちゃんと撮影
でも、個人的には群馬といえば井森の方
 
ソフトクリームでキーンとなったので
秀ちゃんの手で支えてもらいながらの撮影でした爆  笑
 
高崎駅で「みそパン」購入
 
帰りの電車で食べようと思ったが乗車前に胃袋へてへぺろ
 
ちょうど特急草津・四万号が来るので奮発してみた
でも、ケチくさく上野ではなく赤羽まで
距離の関係で400円安いんだ
 
西日暮里で千代田線に乗り換え
このとき、トイレを我慢してたんだよね
でも、自宅最寄り駅まで12分ぐらいだから電車に乗ったのさ
それが間違いだった・・・
 
北千住を出たところで、まさかの急ブレーキ
安全確認のため停車し続ける電車
しかも車内は帰宅ラッシュで混雑している
 
5分、10分、15分・・・
 
まだ大丈夫・・・だと思う
と思ったところで電車が動き出した
 
19分遅れで到着
走れないので内股速歩でトイレへ
 
間に合った~2回目てへぺろ
 
今回のおみやげ
 
群馬銘菓「旅がらす」
私としたことがメジャーな銘菓を購入してしまうとは!
 
やはり、アダルト保育園が
想像以上のスポットだったのが影響しているとしか考えられん
それぐらいインパクトあったからね
 
楽しい1日、ウォーキング18kmでした