アダルト保育園①(登園編) | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

アダルト保育園①(登園編)

前々からかなり行ってみたかったB級スポット

「アダルト保育園」ラブ

やっとチャンスが訪れた

 

5月16日(木)

 

宿直明け、いざ福島へ

 

まずは高崎へ

 

ネギで有名な下仁田行き上信電鉄に揺られこと30分

 

福島は福島でも上州の福島に到着

 

甘楽(かんら)町観光案内にアダルト保育園がない

なぜだ?B級だからか?

 

 

上州福島駅舎よき

訪れるの2回目

 

甘楽町地図

目的地のアダルト保育園は中央★、上部の福島駅から約7km

無料のレンタサイクルもあるのだが、ここはウォーキングで行きます

走ればすぐですが、未だにラン復帰の目途が立ってない状態ですからねえーん

 

群馬県道197号を行きます

197(行くな)とは縁起でもないですなガーン

 

天気予報では降らない感じでしたし

雨雲レーダーも大丈夫だったのに霧雨

 

メガネが水滴で見づらくなるほどの霧雨

さらに昼時でお腹ペコリン状態だったので「道の駅甘楽」に緊急避難

 

 

チーズやきもちと柏餅購入

チーズやきもちは一口食べると水分全部持っていかれ、味もまあまあな感じでしたが

中央に味噌が塗ってありコレが絶品

甘楽で作られている轟味噌というらしい

味噌効果で3→5に美味しさアップ!

 

甘楽町は観光する場所が多いみたいですね

でも、人全然いなかったけどてへぺろ

 

 

食物繊維のチャンピオン こんにゃく

いきなり道に現れるこういう看板好き爆  笑

 

山間のような道を進みます

 

織田宗家七代の墓

 

橋の手前の三日月は何なのだろう?

 

雄川堰取水口

 

橋を渡ると「満月」?

 

また出た!美容と健康に こんにゃく

 

 

山の中へ入っていくのか?と思ったら・・・

 

アダルト保育園のある秋畑地区へ

ってか、もう見えてますよニヤリ

 

上州福島駅から道の駅に寄り道して7km

1時間20分のウォーキングでした

 

次はアダルト保育園入園編です(想像以上でしたびっくり