昨晩は旦那さんがいなかったので、夜はキッチンで好き放題!

いると夜、ブレンダー類を使うのに躊躇してしまうからね。


さて

我が家で必須なのは

・醤油醤(しょうゆひしお)

・塩醤(しおひしお)

・生甘酒

・発酵あんこ

の発酵4姉妹!

冷蔵室と冷凍室に常備しています。


あと、塩麹やフルーツ生甘酒や野菜生甘酒もあったりなかったり。

以前は酵素ドリンクも作っていましたが、今は作るのをやめちゃいました。

美味しいんだけどね~砂糖がね~チーン糖質がね~カロリーがね~考えちゃうよね~


発酵4姉妹を作るのにヨーグルトメーカーが大活躍!!

母の日に我が家のリアル4姉妹に買ってもらってからはフル回転!?って言うくらい使わせてもらっています。


あ!もちろんヨーグルトも常に補充しながら常備してます。


発酵4姉妹はフリーザーパックに入れて保存してあるものが在庫切れになる直前に次の仕込みを始めます。

一番消費するのが生甘酒!かな?

今は冷凍室がいっぱいで、これ以上作ったら娘1号が怒りそうなので…ちょっと我慢。

でもどれも調味料としても使えるので、重宝しています。

なんでも、加熱すると菌が死んでしまうと言われてますが…
死菌は…すでに死んでいる菌なので熱や胃酸の影響を受けにくく、菌によっては生きているときより効果が高くなる菌もある。とのことなので、私は加熱してもあまり気にしないことにしています。

とりあえず、美味しければよし!というスタイルです。

発酵あんこはなかなか上手に出来ず、水気が多かったりすると火にかけて水分を飛ばして発酵を止めたりしてます。


ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb


オートミールがこんなにアレンジできるなんで!!

オートミールアレンジが楽しくて仕方ないですよ!


オーバーナイトオーツの時はオートミールを25g

それ以外の時はオートミールを30g摂取しています



毎朝の定番!
オーバーナイトオーツ

上には発酵あんこと生甘酒をのせてます。
ほんのり甘くて美味しい!


ランチには保温ジャーにオートミールを入れて、スープを注いでいます。
トマトベースのミネストローネ風スープ


オートミールでオムライス
レンチンで全部出来ちゃう!


一推しはオートミール茶漬け!!
これが夕飯の時もあります。
クセになる。


オートミールでお好み焼き
お好み焼きともんじゃ焼きの中間みたいな感じかな?


オートミール&オクラとわかめの醤スープ


お茶漬けはお茶漬けでも…
漬け丼茶漬け!


米化したオートミールに鮭フレークを混ぜたご飯


こちらはオートミールを入れたドデカフォカッチャ

粉末にしたオートミールと粒のオートミールの両方を入れています。
薄切りにした4枚でもお腹いっぱいになります。
ワカモレをディップするのがお気に入りキラキラ

あと、カナッペ風にしてもとっても美味しいです!

色合いは地味ですが、味は最高!!


お弁当のスープジャーは定番!
オートミールを入れた上に玉ねぎとトマトをコンソメと塩で味付けしたスープを注いでます。
でも、この日は豆乳シュレッドも入れてみました。
豆乳シュレッド入れたらクリーミー🎵


今度話題のキャメロンディアス丼もやってみよう!



またオートミール展を開催するかもしれないし、しないかもしれませんニヤニヤ



ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb







今日は暑かった。

この気温の差で体調を崩さないようにしないと!


あんフラワー同期の愛されキャラのきょうこちゃんがおからパウダーを超活用していて、LINEで色々なおから蒸しパンを教えてくれるので…触発され おやつは専らおから蒸しパンを作っては食しています。


プレーンなおから蒸しパン

8等分して二段に重ねて食べました。
間にクリームやジャムを挟んだらミニショートケーキっぽくなりそう!

ちょっとアレンジしてみたコーヒーおから蒸しパン

バナナバナナ入りおから蒸しパン
甘くてしっとり。

おからのココア蒸しパン



そして

我が家にあった大豆粉の残量が70g残っていたので使いきるために蒸しパンを作ってみました✨


型はDAISOの4号の形を使ってみたらぴったんこでした。

あんフラワーケーキの土台にもいいサイズ!

大豆粉蒸しパン

卵1個

豆乳100g

大豆粉70g

ベーキングパウダー7gくらい

ラカント こさじ1強


全部混ぜてレンジ600wで5分


もうちょっと水分多めにしてしっとりさせた方がよかったかな?

あと、甘味が足りないのでもうちょっと甘味を加えるかランチ用にレタスやハムとかと食べるといいかも。

でも、大豆粉使いきったわ。

あとはプロテインパウダーとかを使ってアレンジしてみよう。



ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb