便器の画像満載です。
お食事中の方や、トイレはちょっと…と思われる方はご遠慮願います。
苦情は受け付けません

宿泊したホテルのロビー階にあったトイレに懐かしのロールタオルが設置されていました。

日本でもまだ使われているんだろうか?
隣にはドライタオルも。
ホテルの部屋のトイレ
特に紙を流すなとはかかれていなかったので、日本と同じように紙を流してました。
ワット・ソートーンの公衆トイレ
紙はついていないので、持参してトイレの横のゴミ箱に捨てます。
きれいではないですが、不潔なわけではないです。
貯まった水を洗面器で汲んでトイレに流す手動式の水洗トイレです。
手動式の水洗トイレは回りに水が跳ねるので気を付けなくては!!
ピンクガーネーシャ近く
まぁまぁきれい。
様式の便座は水でびしょびしょの可能性ありなので、腰を浮かして使用しないと悲惨なことになります。
もちろん紙は持参。
お寺のそばにある公衆トイレは基本的にこんな感じかも。
mango tree
なので、安心!
でも、タ○ポ○は見つけることが出来ませんでした。需要がないのかな?
つづく
イベント出展のご案内
第43回ビューティーイベント
11月27日(水)12:00~17:00
町田ヒットパレードにて開催
メモリーオイルセッション
スプレータイプA ¥1800
スプレータイプB ¥2000
ペンダントタイプ¥4000
セッションをお受け下さった方はフロエナカード1枚引きで更にメッセージをお伝えします。
たぶんブレスレットとネイルオイルのワークショップをやる予定です。
各種ご予約やお問い合わせは
1214.mikeneko@gmail.comまでご連絡下さい。