稲取でのつるし雛展示会場のラストは、かやの寺から車で数分のところのむかい庵へ
まだ実は午前中です。笑
箱根・伊豆旅行のここまでの記事へのリンクは一番下にあります。

どの会場も似ているようでちょっと違う展示物があったりします。
今後の作品作りのヒントがいっぱいでありがたい。
写メも撮り放題なので、資料としてひたすら写してました。
膨大な写メ…撮り過ぎました。笑

2016年はあまり作品作りはしなかったので、2017年は新しい作品を作って生徒さん達に提供できるようにしなくては!
と、決意を新たにつるし雛展示を全て見終え…
隣のお土産物等を販売している建物内へ!
お土産よりも食べ物ないかなー?が目的。
何だか食欲をそそるにおいが!

金目鯛の味噌漬けまん¥300をお買い上げ
そして、金目鯛のあら汁¥300もお買い上げ!
漬け物と試食用のお菓子が付いてきました。

2回目の朝食が終わり、また車を走らせます。
次の目的地は河津
その前にちょっと寄り道

ウルトラ生ジュースを飲んでみたくて、こちらのオレンジセンターへ!

昭和41年の開店以来同じ味で作られているとか。
そして「1度飲んだら3年長生き」するらしい!
一昨日黒たまごで7年長生き出来てるはずなので、合わせて10年長生き出来る!
まだまだ人生長生き出来そうです!
このウルトラ生ジュース¥400を飲むと、伊豆の踊子美術館にも入館できます。
もうこうなってくるとウルトラ生ジュースが目的なんだか 伊豆の踊子美術館が目的なんだか 浮世絵奥の院が目的なんだか…笑

気づきました?
「浮世絵奥の院」のさりげなくも怪しげな文字が!
中には伊豆の踊子の歴代ポスターや絵・説明等の飾られた部屋があり、その隣の部屋に18禁のお部屋がありました。
浮世絵の春画な男性シンボルの数々が展示されていました。
中は一応撮影禁止。
撮影したところでアップ出来るものは一切ないんですけどね。笑
一昨年行った春画展もなかなか面白かったし、浮世絵の細かさと色合いは大好き\(^o^)/
こんなところに女ひとりで堂々と入る私。
怖いものなしだな。
寄り道も楽しんだので、河津へGO!
すごく混んでます。
どこかに停めて河津桜並木を!と思っていましたが、あまりの混み具合に次の目的地に向かうことにします。
と、コンビニ発見!
コンビニ脇にの川沿いにも河津桜が!
で、コンビニに寄ってお茶と飴を購入してから河津桜を撮りまくります。
ここでも撮影している方々がいました。
川の反対側の桜並木には出店が並んで人波もすごい!

しかし、こちら側でも充分満足!
河津桜も見れたしまたまた次の目的地へ
ここからちょっと道を外れたところに行きますよ。

到着

結構混んでて、少し待ちましたがそれもまた良し。
「孤独のグルメ」の撮影ロケも行われたお店です。
五郎さんはクラッシュド・ストロベリーを食べていましたが…
悩んだ結果
1~5月上旬まで期間限定メニューの「いちご三昧」¥1296

左から いちごミルク、いちごジュース、ミニ・クラッシュド・ストロベリー
これがランチです!笑
昨夜も今朝もいちご食べた!
そして今日のランチも!
しあわせだ~❤
味わって食べたらサクサク移動!
次の目的地に向かいます。
次回は伊豆の七滝もまわりたいな~
箱根・伊豆旅行1日目その1はこちら☆
箱根・伊豆旅行1日目その2はこちら☆
箱根・伊豆旅行1日目その3はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その1はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その2はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その3はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その4はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その5はこちら☆
箱根・伊豆旅行3日目その1はこちら☆
箱根・伊豆旅行3日目その2はこちら☆
箱根・伊豆旅行3日目その3はこちら☆
つづく
まだ実は午前中です。笑
箱根・伊豆旅行のここまでの記事へのリンクは一番下にあります。

どの会場も似ているようでちょっと違う展示物があったりします。
今後の作品作りのヒントがいっぱいでありがたい。
写メも撮り放題なので、資料としてひたすら写してました。
膨大な写メ…撮り過ぎました。笑

2016年はあまり作品作りはしなかったので、2017年は新しい作品を作って生徒さん達に提供できるようにしなくては!
と、決意を新たにつるし雛展示を全て見終え…
隣のお土産物等を販売している建物内へ!
お土産よりも食べ物ないかなー?が目的。
何だか食欲をそそるにおいが!

金目鯛の味噌漬けまん¥300をお買い上げ
そして、金目鯛のあら汁¥300もお買い上げ!
漬け物と試食用のお菓子が付いてきました。

2回目の朝食が終わり、また車を走らせます。
次の目的地は河津
その前にちょっと寄り道

ウルトラ生ジュースを飲んでみたくて、こちらのオレンジセンターへ!

昭和41年の開店以来同じ味で作られているとか。
そして「1度飲んだら3年長生き」するらしい!
一昨日黒たまごで7年長生き出来てるはずなので、合わせて10年長生き出来る!
まだまだ人生長生き出来そうです!
このウルトラ生ジュース¥400を飲むと、伊豆の踊子美術館にも入館できます。
もうこうなってくるとウルトラ生ジュースが目的なんだか 伊豆の踊子美術館が目的なんだか 浮世絵奥の院が目的なんだか…笑

気づきました?
「浮世絵奥の院」のさりげなくも怪しげな文字が!
中には伊豆の踊子の歴代ポスターや絵・説明等の飾られた部屋があり、その隣の部屋に18禁のお部屋がありました。
浮世絵の春画な男性シンボルの数々が展示されていました。
中は一応撮影禁止。
撮影したところでアップ出来るものは一切ないんですけどね。笑
一昨年行った春画展もなかなか面白かったし、浮世絵の細かさと色合いは大好き\(^o^)/
こんなところに女ひとりで堂々と入る私。
怖いものなしだな。
寄り道も楽しんだので、河津へGO!
すごく混んでます。
どこかに停めて河津桜並木を!と思っていましたが、あまりの混み具合に次の目的地に向かうことにします。
と、コンビニ発見!
コンビニ脇にの川沿いにも河津桜が!
で、コンビニに寄ってお茶と飴を購入してから河津桜を撮りまくります。
ここでも撮影している方々がいました。
川の反対側の桜並木には出店が並んで人波もすごい!

しかし、こちら側でも充分満足!
河津桜も見れたしまたまた次の目的地へ
ここからちょっと道を外れたところに行きますよ。

到着

結構混んでて、少し待ちましたがそれもまた良し。
「孤独のグルメ」の撮影ロケも行われたお店です。
五郎さんはクラッシュド・ストロベリーを食べていましたが…
悩んだ結果
1~5月上旬まで期間限定メニューの「いちご三昧」¥1296

左から いちごミルク、いちごジュース、ミニ・クラッシュド・ストロベリー
これがランチです!笑
昨夜も今朝もいちご食べた!
そして今日のランチも!
しあわせだ~❤
味わって食べたらサクサク移動!
次の目的地に向かいます。
次回は伊豆の七滝もまわりたいな~
箱根・伊豆旅行1日目その1はこちら☆
箱根・伊豆旅行1日目その2はこちら☆
箱根・伊豆旅行1日目その3はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その1はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その2はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その3はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その4はこちら☆
箱根・伊豆旅行2日目その5はこちら☆
箱根・伊豆旅行3日目その1はこちら☆
箱根・伊豆旅行3日目その2はこちら☆
箱根・伊豆旅行3日目その3はこちら☆
つづく