生物採集、飼育そして釣り

生物採集、飼育そして釣り

ゆる〜い生物採集と飼育のブログ。最近釣りにハマってます。

Amebaでブログを始めよう!

前回の磯で使わなかったイソメが余っていてどうしようかなーって考えていたら誰でも簡単に釣れるあの魚をまだ釣っていないなーって思ってイソメの消費を兼ねて河口でハゼ釣りをしました〜!🎉

急な思いつきなので朝早くから、ってわけではなくて14時から2,3匹釣れたらいいかな〜程度で釣りに行ってみた(*^_^*)釣りを初めて最初の30分はアタリがあったり餌がなくなったりしたけれど、なかなか釣れなくて今回は何も釣れないかなぁ〜なんて考えていたら15cmほどの大きなハゼが!🎉✌
それからは30分に一匹のペースでハゼが釣れたよ〜(≧∇≦)/
そして夕方になった頃にシーバスが跳ねたり足元の水面スレスレまであがってきたりしてとても面白かった👍
いつかシーバス釣ってみたいなー
18時釣れなくなったので終了!m(_ _)m

今回の釣果はハゼ7匹!🎉🎉🎉🎉🎉どれも大きくて落ちハゼか!?って思ってしまうほどのサイズ😂
ハゼちゃんたちは天ぷらに👍
小さくて捌きにくかったけど美味しくできてめちゃくちゃ良かった!

またハゼ釣りに行きたいなー

 

またまた磯に釣りに行ってきたよ〜〜!

いつも通り始発で笑笑笑

仕掛けは胴突き。いつものダイソーのやつ。コスパめっちゃ良くて愛用してるやつwww

 

 

 

午前6時。釣行開始!風が強くて波が荒いのでアタリがわかりにくい、、、(#^ω^)その上魚の活性も低くてなかなか釣れない、、、(´・ω・`)

 

 

 

       〜〜〜30分ほど経過〜〜〜

場所を少しずつ変えながらいろいろな場所を探っていると波が少し穏やかな船着き場の近くに仕掛けを入れてみるとなんとアタリが!!これは期待大!!何回かアタリがあったのでその都度あわせていたら大きなアタリが!!急いで巻いてみると水面に15cm程のカサゴが!!しかししっかりと針にかかっていなかったのか、水面でばらしてしまいました〜〜

(TдT)

残念!!もう一度仕掛けを投入してみると、、、ブルブル!!と強烈な引きが!急いでアワセると

 

 

 

可愛いニシキベラ!!小さかったのでリリース!!さようなら!

 

 

その後はまったくアタリが無かったので今まで釣りしていた釣り場の右側から釣り場の左側のよく釣れるポイントに移動してみると

さっそく1匹wwwwやっぱりここの磯は釣れるんだなーって改めて思った。アリガト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!

 

 

もう一度仕掛けを投入してみると

小さくて可愛らしいハゼが!

同じポイントに投入し続けると

フグ1バラシ、キタマクラ1匹、、、上の写真はキタマクラ。こいつは毒をもっているからリリース。

 

 

 

9時になったあたりから急にベラが入れ食い状態に!!

小さいササノハベラ。

ニシキベラ2匹同時に釣れた!!これが30分くらい続いてリリースしたやつも含めると30匹くらい釣れた٩(*´꒳`*)۶

さらにメゴチ(いつも釣りしている所では滅多に釣れないちょっと珍しいやつ)も追加。

 

 

 

11時になったところで釣り終了〜〜〜!カンカンカンカーン

釣果

ニシキベラ20匹以上(釣れすぎて数えてないw)

ササノハベラ1匹

メゴチ1匹

ハゼ5匹

キタマクラ1匹

ベラと針を飲み込んでしまったハゼは塩焼きに☆彡

焼いてしまうとニシキベラの鮮やかな青が失われてしまうからちょっと残念(´・ω・`)

骨が多かったけど味はとても美味しかった!☆彡

特に書くことが無いので家にいる愉快な仲間たちを紹介してみる

 

 

 

まずはノコギリクワガタ。

夏になって昆虫採集にいったときに捕まえて持ち帰ったもの。

♂が6匹、♀が3匹いる。

この子は7月上旬に公園で捕まえたもの☆彡

赤がつよくてとても美しい個体(* ̄▽ ̄*)

♀は卵を産んでもらうために産卵セットにいれている。

早速ケースの側面に卵が見えている!!これは期待大!!!

 

 

 

2つめはコクワガタ。家から近い公園でも採集できちゃうくらいどこにでもいる種類。小さくて可愛い個体から4cmを超える迫力のある個体まで!とっても可愛いクワガタღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃオスメス合わせて30匹くらい飼ってんじゃねーかってほどいます。家がコクワガタ地獄です。

写真は43mmほどの大型のコクワガタ(大きいんだか、小さいんだか、、、)

 

 

3つめはツシマヒラタクワガタ。対馬にすむヒラタクワガタの亜種。イキヒラタに次いで日本で2番目に大きいクワガタ。

上の写真は今年羽化した個体。

右が親、左が子供。昆虫は短命な種類が多いので親子を対面させることができる種類はヒラタ、コクワ、オオクワなど限られている。親はもう2年以上生きているので左後ろ足が麻痺しているが、、まだまだ元気で食欲も旺盛である。

こちらはメス。光沢が美しい(☆。☆)

 

 

4つめはミヤマクワガタ!(もらい物)金色の産毛が美しく耳状突起が他のクワガタには無いので特徴的でかっこいい!!

♂2匹、♀1匹飼育している。温度管理が大変で飼育ケースの下に保冷剤を置いてケースの中の温度を20℃に保ってやる。一日に2度保冷剤を交換している。

 

 

 

5つめはオオスズメバチ。(危ないので真似しないで下さい)

5月に採集した個体で3ヶ月ほど飼育している。女王蜂なので体がとても大きく、迫力がすごい!「ハチ」と聞くと怖いイメージをもつ人が多いようだが飼育していると触覚を掃除したり脚をぺろぺろしたりとなかなか可愛い仕草をしていてハチの印象ががらっと変わった。

 

 

6つめはナナフシモドキ。

この子たちは4月から飼育していて先月見事羽化した個体。☆. オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚

見た目は完全に枝で、鳥などの天敵に見つからないように枝に擬態している。(隠蔽型擬態)

 

 

 

7つめはヤマトタマムシ!!!あの綺麗なタマムシ!!

この子は6月に近くの山で捕まえたんだよね〜。で、その近くの山ではたまに見かけるから数が少ないわけでは無いと思うんだけど乱獲されて数が減ったら悲しいし、メスだったから卵を産んで欲しいから数日だけ家で飼育してその後逃がしてあげた。やっぱり綺麗!!!

死んだふりをしている。バレバレですよ〜〜〜

( ・ ∀ ・ )ニヤニヤ

光を沢山当てているので綺麗な写真を撮ることができた(☆。☆)

写真撮影したあとは捕まえたところに逃がしてあげました〜〜

 

 

 

 

最後はカブトムシ!やっぱ昆虫っていったらカブトムシを連想する人が多いんじゃないかっていうくらい人気のある昆虫。8cmにせまる体長の個体は迫力満点!!

上の写真は今年の夏に森で採集したもの。ノコギリ、カブトムシを持って帰ってきた。コクワガタもいたけどすべてリリース。右下のカブトムシの♂は78mm!!めちゃくちゃでかかった!!

せわしなく動き回っているので正面の写真が撮れない、、、

(´;ω;`)

ノコギリクワガタのオスと仲良く(?)エサを食べるカブトムシのメス。ケースをゼリーでぐちゃぐちゃにするのはやめていただきたい。

 

 

 

 

まあ、家にいる愉快な仲間たちはこんな感じ、、、と言いたいところだけど、まだまだ沢山いるので何種類かは割愛させていただきます(_ _)アクミナートゥスネブトクワガタ、ヘラクレスオオカブト、シマゲンゴロウ、、、、つか書き切れねえよwwwww

まあ、何種類もの愉快な仲間たちと過ごしていると毎日が充実している気がするし、いろいろな発見があって毎日が楽しいです。皆さんもなにか動物を飼育してみてはいかがでしょうか?

 

    

 

  ※この記事は4月24日のできごとを書いた記事です

写真整理してたら釣りの写真が出てきたので急遽かいています

 

 

4月下旬。あたたかくなってきて釣りも昆虫採集も本格的に始める時期。いつもは岸壁、磯で釣りをしていたのでたまには別のところで釣りをしてみようと思い河口のサビキができるところで釣りをしにいった。もちろん始発で。

 

 

 

駅に到着。まだ薄暗い。これなら朝マズメに間に合いそう!!

歩いて10分。

釣り場に到着。

すでに釣り人がたくさんいる、、、

空いてる場所で釣り竿の用意をする。

 

 

 

釣りをし始めて20分たったころ、、、

ブルブルブル!!!!!

 

。。。。。。!?!?!?!?

 

強烈な当たりが!!!興奮しながらもすぐにアワせる。

釣れたのはコノシロ!!!!!20cmくらい!!!

 

 

初めてのコノシロに大興奮!!!!!

 

 

群れが回ってきたぞ〜〜〜〜〜!!!

 

 

 

         〜〜3時間ほど経過〜〜

 

 

 

 

50匹以上釣れた!!!!こんなに魚釣ったのははじめて!!!

 

コマセが底を尽きたのでちょい投げをしてみたらドロメも釣れた!

 

釣果

コノシロ約50匹

ドロメ5匹

写真はコノシロの唐揚げ、酢締め、ドロメの天丼、焼いたコノシロ

 

コノシロは小骨が多くて少し食べずらかったがとても美味しかった。(^_^)vドロメは臭みがあった、、、

沢山釣ってきたので1週間くらいずっとコノシロづくしだったw

もう7月も終わりなのでノコギリクワガタとれるかな〜?とか思いつつ森に昆虫採集しに行ってきた。

 

 

 

 

 

 

入り口はこんな感じ。入るとニイニイゼミの大合唱が。

他にもモンキアゲハとカラスアゲハ(?)が数匹飛んでいた。ヒラヒラ~

 

 

森の奥に入っていくと樹液でよく見かけるサトキマダラヒカゲが。

 

 

クヌギの木を一本一本みていくとちょっと厄介な!!

 

 

モンスズメバチ〜〜〜〜〜〜〜

しかも複数!!!(´・ω・`)

 

これね、女王蜂だったら気にせずにノコギリクワガタを探していられるんだけど一本の木に10匹くらいいて、しかも気性が荒いといわれている働き蜂!!木の根元には「スズメバチ注意」の看板が。

 

 

 

仕方なくその木は諦めて別の木を探していると3,4mくらいの高さにカブトムシが!お、と思いながらも今回はカブトムシではなくノコギリクワガタなので採集せず。

 

 

しばらくするとまたあいつが。

 

 

 

キイロスズメバチーーーー

ほかにも定番(?)のオオスズメバチとコガタスズメバチ、あまり見かけないヒメスズメバチも見かけることができた。めちゃくちゃ楽しかった

 

 

まあ、こんな感じでスズメバチを避けたりカナブンが頭に降ってきたりして久しぶりの昆虫採集を堪能しつつ半分今回のお目当てのノコギリクワガタは諦めていたんだよね〜〜

でもねちょっと考えてみたら森の入り口に朽ち木が散乱しているところがあったんだよね。でもそこでは1回もノコギリクワガタもコクワガタも見たことなかったからまあ、どうせいないでしょ、と思いつつ木の根元を見てみたら

 

 

いたああああああああああーーーーーーーーーーーーー

 

 

ノコギリクワガターーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

中歯ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

急いでリュックからピンセットをとりだすと、、、

ボトボト!!!とノコギリクワガタの中歯2匹がwwwwwww

 

 

 

さらに木の裏側もみてみると少し大きめのノコギリクワガタのメスが

 

 

やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

 

 

そして足元に樹液を吸っている赤色が強いきれいなメスが

 

(☆。☆)

 

 

 

ノコギリクワガタ5匹を採集した木

 

収穫

ノコギリクワガタ中歯♂3匹

          ♀2匹

最後の最後で採集できてとても嬉しかった。

大満足!!!!!!!

7月に入ってそろそろワカシが回遊してくるのでは?

と言うような時期になったので、久しぶりに釣りに行ってきた!

 

 

始発で電車に乗って磯に到着〜〜〜

 

 

まずは朝マズメを狙ってショアジギと胴突きをする。

 

 

表層をただ巻きしてると竿が少し重くなった。

 

あわせてみると、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きたああああああああああああああ!!!!!!

 

 

 

ワカシ!!!!

 

 

初めてルアーで魚釣った!!!!!!

 

 

 

23cm!!!!!!

 

 

周りの人はジグサビキをやっていたので、サビキ仕掛けを付けて何回かなげてると、カマスが2匹釣れた!

 

 

 

 

さい先いいな、などと考えていると、、、

 

 

胴付きの方の釣り竿にアタリが!!

 

 

あげてみると、、、

 

 

 

 

 

 

偶然伊勢エビが!!!!!!

 

 

(°0°)!!!!!

 

まあ、漁業権に違反するので、泣く泣くリリース。

 

 

 

それから午前中は、ササノハ、ニシキベラを中心に何匹かベラが釣れたよ(^o^)

 

 

 

 

午後はばったりと釣れなくなったので砂浜に移動してシロギスを狙うことに。

 

 

アタリは多い者の、アワセてみると、

 

きたーーーーーーーー

 

 

フグーーーーーーーーーー

 

 

その後はフグが2匹釣れて終わり。

 

 

今日の釣果

ワカシ1匹

カマス2匹

伊勢エビ1匹(リリース)

ニシキベラ3匹

ササノハベラ4匹

オハグロベラ1匹

(フグ2匹)

 

 

 

ワカシは刺身に、カマスは天ぷらに、ベラはバター醤油で味付けしてホイル焼きにした。どれもめちゃくちゃ美味しかった〜〜!

 

某磯にウツボと勝負しにいってきたよ〜

 

 

釣果は、、、

ウツボ(61cm)1匹

カサゴ1匹!!!!!

 

 

 

念願のウツボゲット!!!!!!

 

そう簡単に釣れないと思っていたけどしっかり調べて仕掛けを用意したおかげか釣ることができた!

 

 

 

想像以上にウツボの引きが強くてつり上げるのにめちゃくちゃ苦労したよーーー(^_^;)

 

陸に上げてからもずっと暴れていてなかなか締められなかった(^_^;)

 

 

今回はウツボの他に胴付きでベラとカサゴを狙っていたけれどいつもよく釣れるベラが何故か釣れなくてちょっと残念だったけどウツボ釣れたから大満足!!!!

 

 

捌いている最中に歯で指を切って出血したり、ぶよぶよの肌に苦戦しながらもなんとか捌ききって唐揚げ(?)と蒲焼きを作りました〜〜〜!!!

 

 

こっちがウツボとカサゴの唐揚げ(?)で

こっちはウツボの蒲焼き!!

2品作るのに2時間くらいかかった(ほとんど捌くので時間をとった)けど、苦労した分めちゃくちゃ美味しかった〜〜!☆彡

 

 

小骨が多くて少し食べるのに苦戦したけれど、弾力があってホントに美味しかった!!!またいつか釣りたいなぁ〜〜,゜.:。+゜

 

 

 

 

ウツボ釣りについて色々と調べまくったけどいろいろな仕掛けのいいとこ取りして自分で改良しようかな〜って考えたんだよね〜。それでこうなった↓

 

 

ナイロン6号

中通しおもり15号

ワイヤーハリス

けん付きタチウオ

 

(ちなみにウツボは外道で厄介者扱いされることが多いけど、初心者でも簡単に釣れるみたい)

 

ここまでちゃんと仕掛けをそろえたから絶対に釣れるとおもうんだけどね〜〜〜

今週の日曜日に絶対に釣ってやる!!!

いままでの釣りでは20cmくらいの魚しか釣っていなかったから初心者でも簡単に釣れる大きい魚無いかな〜って検索してたんだけど、そしたらウツボがいいってゆー記事を見つけたんだよね〜だからウツボの仕掛けについて調べまくったよ!

ちょっとまとめてみた

エサは切り身かイカがいいって書いてあったけど、安いから魚の切り身にすることにしたあと、ウツボは釣り上げると仕掛けに巻き付いてくるらしいからゴム管を使うことにした。あとは頑丈なナイロン10号を使うかな?中通しおもりは15号を使う予定。まとめてみると、、、

 

 

 

 

竿 万能竿

リール ダイワのやつ(名前忘れた)

ナイロン10号

サルカン

ゴム管

針(けん付きタチウオにした)

エサ 鯖の切り身

 

 

 

これで絶対にウツボ釣ってやる!!!

 

 

最後に、更新遅くなってすみませんでした!!!絶対にウツボ釣ります!!!

ついに山で採集してきたコクワガタがうかしたよーーー!!(*⌒▽⌒*)(≧∀≦)うれしい!!!久しぶりの羽化でちょっと嬉しかったwwwwwwメスですね!!!羽化から3週間経過したのでこり出しました〜〜〜〜〜

軽度の羽化不全、、、、そして尻からなんか飛び出てるし、、、、内臓はすぐに引っ込んだけど、、、心配だなーー(^0^;)