pocopoco -10ページ目

フィリピンってどんな国??

こんばんわ!

昨日からREADYFOR?でPocoPocoのページが公開されました!
毎年多大なるご支援ありがとうございます。
今年もフィリピンの子供たちと音楽祭を開催するために皆さんのご支援お待ちしております。
https://readyfor.jp/projects/4662


今日はフィリピンの特徴や物価について簡単に書きます!

フィリピンの特徴は

フィリピンにはリゾート地がある一方で、スラム街もあります。
フィリピンでは貧困が大きな問題となっているのです。
ほかにも、フィリピンでは水道の整備がまだ日本ほど進んでおらず、トイレに紙が流せません。


フィリピンのスラム街↑


フィリピンは日本よりも物価が安いです!
物価は
1ペソ=約2.7円 (1万円=約3684ペソ)

セブ市内の物の値段
水(500ml) 約41円
バナナ 約22円

こんな感じです!

またフィリピンのタクシーは初乗り約92円で、ジプニーは一回約18円です!
ジプニーとはフィリピン全土でみられる乗合タクシーのことです。↓

以上フィリピンの特徴と物価についてでした!



ついにページ公開!!!

こんばんは!

いよいよREADYFOR?でPocoPocoのページが公開されました!!!
https://readyfor.jp/projects/4662



フィリピンの子どもたちと音楽祭を開催するためにご支援お待ちしております。

またPocoPocoのプレスリリースも配信されました!
https://www.value-press.com/s/pressrelease/144157

プレスリリースではPocoPocoの活動の目的や内容について書いてあります!

PocoPocoの活動に興味・関心がある方、文化交流などに興味のある方、ご支援よろしくお願いします!!

ページ公開まであと1日!!!

こんにちは!
クラウドファンディングのページ公開まであと1日となりました!

https://readyfor.jp/projects/****
ご協力お願いします!

今回は私たちのCHAP活動を紹介しようと思います!
・CHAPとは?
CHAPはCross Harmony Projectの略です。
具体的には、日本でいらなくなったピアニカを集めフィリピンの子どもたちにプレゼントして、使い方を教えています!




もちろん日本語は通じないので私たちは英語で教えないといけないのですが、これがとっても難しいんです!!!
Do Re Mi…みたいに教えています!

その成果は夏の音楽祭で発表します!

ページ公開まであと2日!!!

こんにちは!
2年女子のマッシュです!

今日は去年の音楽祭についてご紹介します!

フィリピンの子ども達の演奏の様子




ビュフェスタイルの食事!!
フィリピンの子どもたちも楽しそうに食事をしてました!




発表会後、PocoPocoメンバーとフィリピンの子どもたちでピアニカの弾き方を教え合いました!



今年の音楽祭では去年よりもさらに日本×フィリピンの関係を強めていくために、文化交流という要素を新たに入れました!

今年の夏の活動について知りたい人はREADYFOR?のPocoPocoのページを見てみてください!!!
https://readyfor.jp/projects/4662

ページ公開まであと3日!!!

こんにちは!
2年女子のマッシュです!

いよいよPocoPocoのページ公開まであと3日となりました!

PocoPocoメンバーもこのプロジェクトを成功させるために日々活動を続けています!

去年の音楽祭の様子↓


PocoPocoのページのURLです

https://readyfor.jp/projects/4662

この活動に興味があったら是非6/29日にご覧ください!

ツイッター、フェイスブックでも情報を発信しています!

@PocoTweets