ぽこのブログ 『D-POP!』 -6ページ目

ぽこのブログ 『D-POP!』

DeepにPOPにPositiveに!を目標に。ごほうびはディズニー♪な普通の日常つづってます 

こちらに来た日は4月28日の日曜日。

GW2日目で、さらにトークイベントもあった日でした。


葬送のフリーレン展の最後尾が果てしない

ほんとに並ぶ??これニヤニヤ

とミニコちゃんに確認しつつも流れに乗って最後尾まで歩いた。


スタッフさんにここからどれくらいかかりますか?

と尋ねたところ


「2時間〜2時間半以上はかかります」


まじーー!?


120分から150分待ちて事です。

80分待ちの美女と野獣ですら、やめとこって言う私達ですが。


SNSから拾って分かってはいたけれど、実際の列を目にしてこの時間言われちゃうと

ゲゲーネガティブとなってしまった。

なんでかってさ、並んで入ったあとも中でも並びまくるって情報だったから。先が長すぎる。

でもミニコちゃんはこの為に来たから頑張って並ぶって覚悟が凄かったので

私も腹を括って、地獄に突入です。



実際はもっとクネクネ並んでたけど

こんな感じで並んだ。何せゴールが遠い

並んで10分弱してからiPhoneのストップウォッチで計測することに。


入り口がある場所のずっと後ろの入り口から2フロア奥に入ったところからスタートし

一つのフロアを出るのに約30分かかった。

次のフロアに移動したら、更にぎゅうぎゅうに並んでいる。

そのフロアは展覧会の出口が見える場所で、展示を見た後にクイズラリーの景品引き換えに並び、その後グッズ売り場に行く流れを見てた。

出てからも並ぶんだな。

一体いつまで並んでればいいんだろニヤニヤ

と半笑いで見てた。


列自体は割と流れがあり、ずっと止まったままでは無かったけれど折り返しが何回あったらここでれるん?状態なうえ、みんなめちゃくちゃ詰め詰めで並ぶもんだから、途中で空気が薄く感じてきてすごい苦しかったゲロー

ハンディファン持ってきて助かったー

ミニコちゃんも気にしてくれて、何度も顔に当ててくれたり、飴くれたりニコニコ

ここのフロアを出ると、廊下に出られる!

空気欲しい。となりながらフロア脱出まで約1時間を要した。


やっと廊下に出られたところで

交代でお手洗いへ。

中に入ったらお手洗いないので、この間に行っておかないと絶対やばいので。

廊下に出てから受付までは結構流れが早くて、トイレもゆっくりしてられずに戻る。

あー、やっと受付が見えてきた!


…の前に、フォトスポットがあった。

そこでも皆さん並んで撮ってる。

でもここは、杖とか待って撮れるところだから

撮らずには帰れないよね

並ぶ、並ぶ、並ぶ


並ぶ展


なんだな、ここは。


受付で数組前の方が時間かかってた。

どうやら当日券をそこで買ってるらしい。

こんな並んでるのに当日券売ることにも衝撃だったけど、当日券を受付で発券するのもビックリ。

しかもQRコード読み込んでとか、時間かかってて、待ち時間長くなる一因コレでしょと。


スパイファミリーの時は、入り口の横で別に売ってたし、当日券ない場合もあるって書いてたよ。

運営あんまり良くないね。


そうこうして、やっと受付の順番が来た!

予め表示しておいたQRコード出して、そこでストップウォッチみたら

1:36 ➕10分なので、2時間以内には受付できた。

クイズラリー(魔法ラリー)の用紙を受け取ってやっと入れる笑い泣き



と思ったら、最初の映像展示の定員の関係で、また待たされるガーン

飲食禁止なので水分補給もこの時にしっかり


ちゃんと案内されるまで、10分弱。

結局2時間待ちでした。


頑張った先には


いよいよフリーレンの世界が待ってるのだ音譜




サンシャイン噴水広場での

葬送のフリーレン展トークイベントまで

残り15分くらいになったら、ものすんごく狭い隙間に、子どもがグイグイ入ってきたむかつき 

ミニコちゃんはそういうの負けてしまうのよね


はっきり言いたい

前で見たい(見せたい)なら

早くから並べ


小さい子だからとか関係ないですね。

小さくても見たいなら並ぶ、待つというのを教えればいいわけですよ。

ニコちゃんも、グレーのミニコちゃんも

小さい頃からそうしてきたから、横入りなんてしないし、遅く着いて見えないと愚痴ったならば

諦めることを教えて学んでる。


大人げないかも知れないけど、こっちはその為に時間を犠牲にしてるんで。


それにこう書いてたって、イベントとかキャラグリとかあればお子様優先にするし、後方に下がるし、このあと行ったフリーレン展の映像展示だって、前にいたからしゃがんで鑑賞してますよ?


時と場合によるけど、周囲がほぼ何時間前から見たくて待機してるところに

子どもだからと割って入ってくるような行為が

許せないので譲りませんよって話です。


私の右側には女子大生くらいの女の子2人組が無理矢理入ってきて、隙あらば

私の真横の10cmくらいしかない最前列に食い込もうとしてくるから、全体制で阻止!

ほら、教えないとこうなるんだよ

ふざけんなよムカムカ

てなる。


パークでもよくあるけど、真面目に待ってる人が損するなんて

おかいしでしょムキー


まあそういう静かなる攻防戦を繰り広げていたら


11時半になりました。


イベントは撮影、動画禁止


初めにアニメ好きだと言う日テレのアナウンサーが司会として登場 

そのあと、


きました!!


種崎敦美さんラブラブラブラブラブラブ


ついで岡本さんブルーハーツブルーハーツ


あー素敵なお声。天然な喋り方照れ

大好きだわラブラブラブラブ


椅子が用意されてたけど、すぐさま岡本さんが立って話されるので、種崎さんも立たれ、

てかもう椅子いらん状態だし


岡本さんいたら、むしろ司会もいらんレベルよな笑

トーク力あるお二人なので楽しい。


そして私は


「蒼月草だ」


を生で聞けたので大満足でしたチュー

お話はまだまだ始まったばかり。めちゃくちゃ待ったけれども、そんな事をしてる暇もないので

耳だけはずっとイベントに向けて移動。


そしてこの日の1番の失敗は、

ステージ後方は顔が見えにくいので全然埋まらずにいたのだけど、いざトークが始まったら後ろのスクリーンに映し出された映像を見ながら話す時間も長くて

後方でも良く見えたこと。

30分前でもステージ横の後方エリアは空いていたので、そっちで全然良かった。

まあ結果論だけど。

こういうイベント見たことないから

勉強になりました。

上の階で見てたので下まで降りて、歩きながら種崎さんを間近に拝みにいった。


とりあえず、急いでご飯にありつきたい。

目星つけてたお店行ってみたら、席は結構空いてるのに外に並んでる…

入り口に「本日1人営業なので提供に時間かかります」

との張り紙が。ありゃぁついてないえーん


もう仕方ないのでマック。

こちらも行列。やりたく無いがモバイル。

提供おそーいネガティブ

しかも、初めてテーブルで受取にしたんだけど

そうすると待ち案内のディスプレイに表示されないのね。いつできるかも分からなくて

二度とやらないと決めた。


その間に、フリーレン展の混雑の様子を見ていたけれど、前日は12時半頃で45分待ちくらいで入れたぽかったのそんなんでは入れないらしい

トークショー終了時間不明で、多分12時半だと踏んでて

それまでには並びたいと考えていたのに

色々あってそれは叶わず。

とりあえず急いでご飯食べて、現地に向かったのが12:50頃。

トークショーも終わって1番人増えてる時間だと思った。もう少し時間ずらしたら絶対空くのも分かってた。けど、ミニコちゃんは頑張って並ぶって言ったから、私も覚悟を決めて最後尾を目指した。



うん



で。



最後尾は一体どこやねん真顔



会場前の廊下のずーーーっと後ろの別のドアから奥に進んで、ワンフロアに人がわんさか。

でもゴールはそこじゃない。

更に奥の部屋に進んでやっと最後尾💦



こ…これでも並びますか?ニヤニヤ


これがコミケ並みということか。コミケ参戦する人てすごいんだなぁ

と訳分からん思考になりつつ

結果並びました。


つづく



GWもそろそろ終わり。

予定の合間に修学旅行の準備で今週すでに4万5千歩歩いてて、さすがしんどいゲロー


今年のGW前半のメインは

「葬送のフリーレン展」

そして、フリーレン役の種崎敦美さんと

ヒンメル役の岡本信彦さんのトークイベントを拝みに行くこと。


不安なのは、フリーレン展がどの程度混むのか。

会期初日からSNSで追ってみると、日時指定時間帯でもかなりの混雑。

フリー入場時間からはエグいということは解った。コミケ並とか書かれててちょっと怖すぎる驚き←行ったことないけど

中の撮影スポットも、いちいち並ぶときた。


私が買ったチケットは13時以降のフリー入場。

トークイベントは11時30分から。

早めに場所とって、トークイベントは15分だけ見て、ご飯に移動

12時半には並び始めたい


て事をミニコちゃんには話したが、

当日解っていなかったらしくて、まあまあ色々とイラッときてしまったのは反省悲しい


とりあえず朝10時には着くように行った。


サンシャインはコナンのコラボもやってて

このフォトスポット、真ん中が光ってた✨



あとトミカ博とか、20周年のケロロ展も🐸

とにかく10時でもすでに至る所に人がいっぱい


そして先にトークイベントの埋まり具合をチェックしに行ったのが10:20頃



すでに2階も一列目は人がスタンばっている

これはダメだ。

この時点からトークイベント待ちをする事になってしまった。

ミニコちゃんは然程興味がない。

単なる私のわがまま。本当ごめんなさいえーん


でもでもでも。種崎さんの事が大好きなのは理解してくれていたので、優しくいいよニコニコと言ってくれたの。泣けるわ




ここから、この日の足の痛みとの戦いが始まるのでした、、