メイリさんのブログ -57ページ目

エクササイズ

今日はよよぎというところで灯台ぷれというエクストリーム・スポーツがあったので参加してきました。

1種目目;国語
子分→そこそこ
漢文→ちょいイミフ
現代文1→最初イミフで頭ショートしたが、よく読めば、結構わかりやすかった。
現代文4→30分しかなかっから適当に解いた
総括→そこそこ

2種目目;算数
1→三角関数の解の個数の問題。ちょいとひねりが加えられているが大したことはない。15分で完投

2→約数の問題。ひくほど簡単。センターレベルジャマイカ?悠長にやって5分。

あり?半分といて20/100分。どこか間違えたか、と思い、見なおすがそんな箇所は見当たらない。

3→確率漸化式。一橋では典型だから余裕だもんね。天空の付録にほとんど同じ問題載ってたし。時間忘れた。計算に戸惑いまくった。だから確率漸化式は嫌いだよ。

4→図形。一橋の過去問に似たのがあった。面積の最小値が問われていた。創価葬場平均の関係の変形バージョン。これに気付いたのが終了1分半前。ギリギリセーフ。

総括→あわよくば、満点の可能性が浮上してきました。明日が苦手種目なだけ、大変結構なんですがね。自分でも驚きです。記述模試で算数偏差値58(脂肪)のオレがこんだけ取れてんだから、平均は総統高いとおもふ。

明日の競技は米語と日本史と埃。
首吊ってくる…

参議院選

巷の予想(マスコミ)では自民を大敗させたいようですが、それはないように思います。

他に入れたいと思わせる政党がないんじゃないかと。
民主→自民の挙げ足をとってるだけ
社民→ソ連崩壊の時点で役目は終わった。
共産→上に同じ
公明→自民の犬
その他→はなくそなみに小さいから威力はない

ヤンキー先生が出馬なさるようですが、頑張ってろという感じです。彼のいうことは理想論が多く、現実に当てはまりがたいものです。
横峯パパも意味ふめーですよね。たぶん横峯さくらがドブスでマスコミに注目されてなかったら、出馬なんてしてないと思います。丸山弁護士は弁護士としてならそこそこかもしれんが、トークのセンスが感じられないからチョットなぁ…

まあ、自民の議席が減ることは確実だと思いますが、与党が他党になることはないんジャマイカ。他が大してパッとしないからなぁ。なら安全策で自民にしておこうかしら…という人は案外いると思うよ。

完全に根拠なしの主観的意見だから、責任はとりませんよ。ただ、わしの予想(妄想)を書いただけだからのう。

ばいちゃ

おーん

今日はあまりやる気が出ず、はかどりませんでした。でも6時間半はやりましたよ。

東大への英語25ヵ年という本を買おうと思ったので、新宿の大きな本屋に行ったけど在庫切れでした。残念。

やる気が出なかったので、独りでカラオケに行きました。最高点が91でした(♪木枯らしに抱かれて 小泉今日子)。ほどんどが8割後半でした。3月の時点で8割がやっとでしたから、歌唱力は進歩したのでしょう。めでたし。めでたし。

いっそのこと“ホワイ ドント ウィー ゴー トゥー ザ べいすぼうる げいむ”と言われていたので、そっちの方に行っときゃ良かったかのう。

いじょう

追伸 参議院選挙が催されますね。その見解は明日書こうかしら