メイリさんのブログ -37ページ目

10月になりましたが

かわらず頑張ろう。昨日駿台に通っている某人物に遭遇しました。ワシより判定良かったみたいです。そういうの聞くとやる気出るよね。

その人曰く、やり続けるしかないとのこと。まさにその通りっすよね。といいつつ今日独りカラオケ逝っちまったorzたまには息抜きしたいのよ…(´・ω・`)

さて、今日からブックオフのポイントカードは使えなくなってしまいました。俺はちゃんとポイントがたまっていると思われるブックオフには地道に回り、残りポイントは全て消化したと思います。下らねーけどもったいない感じがすんのよ。(どうしようもない貧乏性)

話はガラリと変わりますけど、沢尻がご立腹です。まぁ、ああいう態度を見てどうこう思うわけじゃないけどね。(親曰く、寝起きのワシの態度はあんな感じらしいです)基本的にあの態度を叱れない周りの大人もどうかと思いますけどね。

将来の仕事について考えられているのなら、ああいう態度はとらないんじゃないですかね。キャスティングorブッキングする方も使いづらい女と思うでしょうし。お偉いさんに枕営業するなら話は別でしょうけどね。

5年後に仕事が0になってたら鼻で笑ってやるよ。

じゃあの

追伸:沢尻エリカを“エリカ様”と呼んでるやつは下に見るんでよろしく。

困ったもので…

遊びたくて仕方ありません。勉強をする気が無くなったわけではありません。むしろやる気マンマンのやりマンです。

具体的に何がしたいかというと、
動物園に行きたい、美術館に行きたい、作曲がしたい、ゆっくり読書がしたい、盆栽をやりたい、物理・化学・数学ⅢСがやりたい、コントを作りたい+やりたい、詩を丁寧に読みたい、中国語をやりたいなど。

以上のことは大学生になったら絶対にしようと思っていることです。早く大学生になりたいのう。無論東大に受かって。

ただこういう願望が表面に出つつあるのは危険信号で、去年はその誘惑に負けて失敗しました。

ちょうど去年の今頃詩にはまってしまったのでした。確かに、詩を読むと頭の中がすっきりして、浄化された気分になるものです。なので薬物的にはまってしまいました。勉強に対するモチベーションが下がり、勉強の密度が薄くなってしまいました。

去年そういった失態をおかしといるからには身を正し、精進していかなければなりません。雑音を排除して正面から自分に立ち向かうしか邪念を消し去る方法はないようです。

明日も頑張ろー

じゃあの

みなさんのおかげでした

病院逝ってきました。薬を貰うだけで済みました。「ストレス溜めないようにね」って、ムリじゃwwwwww

さて、昨日はとんねるずのみなさんのおかげでしたSPがオンエアされていましたね。全部見てしまいました。たぶん見損なってたらかなり後悔していたと思う。あの番組、大好きなんですよ。

厳密に言えば、みなさんのおかげです時代のほうが番組内容は好きです。最近は惰性で成り立っている感じが否めません。

みなさんのおかげですといえば、豪華なゲストを迎えてのコントが一番の魅力でした。ゲストが出演しているのにも関わらず、たいしてゲスト扱いもせず、きちんと笑いを成り立たせていたのは、すばらしいことでした。まさに、ボクが理想とするバラエティ番組はあの頃の“みなさんのおかげです”です。

今はこういうクオリティの高いバラエティ番組は皆無と言っていいでしょう。ああいった素晴らしい番組をとんねるずが再びやるってのはたぶんもうムリでしょう。

よく練られたコント番組ができるお笑い芸人は今後出てくるのでしょうか。

ー以上ー