雨降り | 食べることは、生きること

食べることは、生きること

アスリートフードマイスター2級、水泳に取り組む1児の母。目指せパワフル母ちゃんスイマー!過去、摂食障害で過食症や過食嘔吐を経験。その経験から食べることの大切さや楽しさ、日常をお伝えします♪



帰ってきた途端に止む、とか
どうしてそうなる🙃


  


バケツをひっくり返したかのような

ものすごいどしゃ降り☔


保育園、習い事の送迎どちらも、
見事にずぶ濡れに…

冷たい雨で身体は冷えきったので😶

温まるものが食べたい!!!


ということで…お鍋に決定~✨

残りの白菜を使いきるために、
これでもかーーー!と刻んで入れる。

白菜だけで、鍋パンパンになった(笑)


白菜、大根、ごぼう、ねぎ、鶏肉を
お出汁でクタクタになるまで煮込んで完成✨

治部煮、に近いようなお味に…
温まって美味しかった~❤️


そして、食後は不知火✨
甘酸っぱくて食べやすくて、美味しい~

柑橘類の中で、
個人的に不知火が1番好き❤️

酸味と甘味のバランスも良くて、
むきやすいし種が入っていることが少ない
(要は楽したいってこと←)

スーパーで不知火を見つけると、
必ず買ってしまうほど大好き😍
まだまだ沢山食べるぞ~


  4月


そろそろ来月の予定を立てて、

職場にも提出していくんだけど…


未知数過ぎて、

何がどうなるのか浦島太郎状態(笑)


「え、どうなるんだろう!?」


と回りに聞く始末(止めなさい)



👦のことを最優先に考えながらも、

お仕事や自分のことも後回しにし過ぎず。


かといって余白を忘れないように…



保育園生活の中で、予定を立てる

パズルみたいなものに慣れてきたところで

卒園となるものだから…


小学校生活6年あれば、

そのうち慣れるでしょうと信じて😌



レースもあるし、私がパンクしないように💦


小学校生活の乗り越え方、

もっと回りに聞いてみようかな~




ではでは。






公式LINEはこちら✨
良かったら追加して下さい🌼
不定期に栄養のお話を呟きます🎵


ランキングもよろしくお願いします🙇

励みになります❤️


水泳ランキング