支援学級に入っておられる支援員さんが書いてくださいます。

驚くほどに落ち着いて学校生活を送れるようになった息子ニコ

支援員さんが申し訳ないくらい熱心に見てくださる方で、先生方の理解もあり、もうありがたすぎます悲しい



毎日、驚くような成長を見せてくれる息子。

半年程前までこの子を育てて行ける自信がない…って思っていたのに。

ここ最近は愛おしさが増していることを感じています。



皆と同じようになんて、目指していないし望んでもいない。

普通の中で、程よい刺激を受けて、穏やかに成長していってほしい。

図工の時間に作った紙皿コロコロ。

体育館でのお披露目会、皆と反対方向に進んで行ってしまうけれど泣き笑い

出来映えをめちゃめちゃ褒めてもらえて!!

彼なりの自信がまた1つ付いたんじゃないかな指差し


自分らしく生きている、生かされていることに感謝飛び出すハート
地域の小学校で落ち着いて参加できました合格

支援員さんに付いてもらって飛び出すハート

セリフは言えなかったけど、皆と一緒に並んで、真っ直ぐ立てて、上出来❗️

お疲れ様♥️

こんな状態で凍る?トイレの水道w
まだまだ水溜まりが嬉しい、可愛い息子ひらめき


今日は1週間のご褒美にロングスライダーのある公園へひらめき

自分でここへ来たいとリクエストしてくれて、学校でも家でも頑張ってたので大喜び合格
結構迫力ある滑り台だけど、全然怖くないの(笑)

最初は一緒に滑ったけど、途中からは1人でエレベーターに乗って滑って、エンドレス飛び出すハート

遊びながら、どっちのる?とか怖くないの?とか会話しながら、自分の意志がしっかり出てきたし、こうしようよっていったらそれに従うことも出来るし。

凄い成長を感じて涙でした悲しい


水の流れ見るの好きなのよね~

ここからどこへ行くの?みたいなことが気になるのか、ただただ流れていく様子が好きなのか…

可愛いです愛