11月1日募集開始
100%のあなたらしさで!
お家で仕事をして豊かになる
オリジナルセッション
仕事をしていく上で、つまづいたこと、
そして、そこからどうしていったのか、
ということを、シリーズとして書いています!!
お仕事をする上での話を書いていますが、
恋愛、婚活についても同じなので、
よかったらご自身に
当てはめて読んでみてくださいね!
前回の記事はこちら↓↓
よくご相談いただくことで、
「継続が難しいんです。」
ということです。
この継続、確かに元々得意な人、
不得意な人、タイプによっても色々なんですが、
ここで大切なのは、
「なぜ今それを続けることが
必要なのか?」
というところです。
例えば、フリーランスで仕事をしたい。
って思うじゃないですか。
じゃあ、なぜフリーランスで
仕事をしたいのでしょうか?
これって、あくまで手段なんですよね。
ここは人によって様々なので、
・お金持ちになりたい。
・自由な生活をしたい。
・日々に追われず丁寧な暮らしがしたい。
・将来、結婚や出産した時に、
家で仕事できるようになりたい。
・この商品で良くなったので、
同じような思いをしている人に
伝えていきたい。
など、
答えはなんでも良いのですが、
ここがブレてくると、
継続が難しくなってきます。
私の場合は、
『時間を自分で決めれて、
日々丁寧な暮らしがしたい。
そして、私は自分で
お家で仕事ができるようになったので、
この方法をお伝えしていきたい』
という熱い思いがあるので、
これを仕事にすると決め、
継続ができています。
逆に、「自分は楽しく過ごすこと」が
とても大事なんだ。
ということがわかれば、
果たして、お仕事にする必要があるのか?
趣味でも良いのか?
この辺りでも努力の仕方が変わってきます。
楽しくやることが優先なのに、
仕事にしようとすると、
仕事なのでもちろん嫌なこと、
苦手なことも出てきます。
果たして、それでもやりたいのかどうなのか?
というところも、考えていくことが重要です。
恋愛や結婚もそうではないでしょうか?
・付き合うこと
・結婚
は、あくまでゴールではなく通過点に過ぎないのです。
表現し続けるために必要なことは、
「なぜそれをするのか?」
明確にしていくこと。
では、次回は、そのゴール設定をどうするのか。
そして、
「自分がなぜそれをするのか、
何を求めているのかわからなくなった時にすること」
について、書いていきますね^^
#京都#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころ大学#かんころ認定講師




