今日はね、
前にお世話になっていた美容師さんが
亡くなったと連絡をもらいました。
ご冥福をお祈りします。
私が変わりたい!と思い始め、
まず外見を磨くことを
心掛けていた時に
通っていた美容室で、
担当の人っていうわけ
ではなかったのだけど、
1、2度ヘッドスパがすごく
上手いと聞いて、
受けたことがあります。
今まで受けた中で
ヘッドスパはピカイチで上手くて、
いまだ越す人は見つかっていません。
あまりにもショックで、
「また今度」とか、
「いつか」って
軽々しく使えないなって
思った。
あなたもよく使いませんか?
また機会があれば
お願いします。
って。
私も使うことあるけど、
あまり多様しないようにしています。
これは、変に相手を期待させる言葉でも
ある。
もし、本気でまた機会があればって、
思っているならば、
そのまたいつか、が、来るかどうかって、
わからないんだよ。
何ヶ月、何年と後回しにしていること、
今、しておかない?
特に、会いたい人には、会っておくこと。
その人の代わりはいないよ。
だから、会いたいと思っている人には、
思い立った時に会いに行こう。
かんころちゃんブログに掲載されました!
あなたの才能を見つける方法
あなたの才能を見つける方法
「何歳からでもなりたい私になる方法♪」
「心を癒すワークブック」プレゼント中!
#京都#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころ大学#かんころ認定講師

