4月のお茶会募集開始
詳細はこちら↓↓
例えば、今まで所属していた所を離れるとか、
今までやっていたことをやめるとか。
それは、仕事でも、プライベートでも。
私は今までカウンセリングを
主にやってきましたが、
最近は、やっぱりカウンセリングよりも、
外で働くことが難しい人、
(ママさんや、繊細で人付き合いが苦手とか)
そういった人に向けた
お仕事術をお伝えしていきたい
気持ちが大きくて、
みんなで豊かになっていきたい。
それが一番のやりたいことではあるけれど、
私の中では、それだけとは決まってなくて、
軸はそこにあるけれど、
「ただ楽しみたい」も、あるから、
だから、お茶会もしたいと思うし、
自分が感じたことを
表現したり、話したりしたい。
だから、お茶会とかは、
目的とかなくても、
ただ『なんか楽しいそう〜』で、
来て欲しいと思う。
私自身、
これやってなんの役に立つの?
というところに時間とお金をさくことが
できなかった人間。
ただ楽しいを感じていいし、
ただやりたい、でやっていい。
ここに許可を出してから、
すごく自分の感覚に鋭くなって行った。
そしたらね、自分らしさが出てきて、
「最近えみちゃんすごく楽しそう!」って、
連絡をもらうことが増えた。
周りの目が気にならなくなって、
恋愛も、お金も、人間関係も
すごく良い方向になっていったんよね。
だけど、それまでには
長い年月がかかりました。
私の場合は、3、4年かな。
これは、多分早い方で、
心理カウンセリングのおかげだと、
間違いなく思っているし、
だから、とても感謝している。
だからこそのカウンセリングメインを
なかなか手放せなかった
自分がいたんよね。
でも、この違和感を無視することは
もうできなかった。
あなたが今、
感じている違和感は、
本物だし、
そこに素直になっていい。
新しいことをすることは怖いし、
一歩踏み出すのも勇気がいる。
今までやってきたことを
いきなり変えるのは
難しいかもしれないけど
みんなで少しずつやっていこう^^
あなたの才能を見つける方法
・新しい自分に出会うことができます!
・やりたいことがあるのに動けない理由がわかります!
・家族や、職場、人間関係もよくなります!
#京都#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころ大学#かんころ認定講師




