みなさん、祝日はいかがお過ごしですか?^^
私は今日はお仕事ですが、
明日は美容院へ行き、新しいお洋服を
買いに行こうと思っています^^
自分のメンテナンスめっちゃ大事!!
最近の私なのですが、
全部できる人、じゃないと
ダメだと思っていて、
色んなことが出来ない自分はダメだ、
価値がない。なんて思っていたことに
気がつきました
出来ない自分が認めなれない。
だから頑張り続ける。
そんなことをしているので、
ヘトヘトになるまでやり続ける。
これって、
「もう無理!やだ!」ってなっているのに、
「もっとちゃんとやりなさい!」って、
自分で自分にムチを打っているということ。
(そりゃしんどいはず。。。)
誰かに、
「もっとちゃんとやりなよ!」
「なんでやらないの?」って、
言いたくなるのは、
自分が自分に厳しすぎるから。
自分に優しくなれると、
相手にも優しくなれる。
大丈夫。
あなたはもうすでに頑張っている。
あなたがやることはこれ以上
「頑張ること」ではなく、
頑張っている自分を「認めてあげること」
3歳くらいの自分をイメージしてみて、
隣に座らせてあげて。
これ以上頑張れないと言っている
この子に声をかけてあげて。
「よくここまで頑張ってきたね」
「いつも頑張ってるの知ってるよ」
「すぐに結果が出なくても、
できるようになったことが沢山あるはず」
「いつもいつも頑張らなくても大丈夫」
「弱いところがあってもいいんだよ」
たとえ、出来なかったり、失敗したとしても
あなたの価値は何も変わらない。
時には休んで、時には頑張って、
あなたの心地良いペースで進んでいこう^^
公式LINEにて、笑美のお悩み相談室やっています。
ついつい頑張り過ぎてしまう頑張り屋さん。
人間関係についてなど。
この期間のみお答えをしています!
かんころちゃんブログに掲載されました!
あなたの才能を見つける方法
あなたの才能を見つける方法
「何歳からでもなりたい私になる方法♪」プレゼント中!
コツコツと自分と向き合うことで、
・新しい自分に出会うことができます!
・やりたいことがあるのに動けない理由がわかります!
・家族や、職場、人間関係もよくなります!
・新しい自分に出会うことができます!
・やりたいことがあるのに動けない理由がわかります!
・家族や、職場、人間関係もよくなります!

#京都#山科#東山#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころ大学





