6月16日20:00〜
体験セッション募集開始です!!
夢実現セッション
〜夢のためのはじめの一歩」
「やりたいと思ってるんだけどねぇ。」
「なかなか億劫で。。。」
人は、自分の人生で何か大きな衝撃がない限り、
極力新しいことをしたり、チャレンジすることを
辞めてしまいます。
なぜならば、私たちの脳は、
死なないことが最優先になっているから。
新しいことをすることは死んでしまうかもしれないと
思うほど、危険なことだと思っている。
(私も怖い^^;)
でも、そこで、
せっかく、自分がやりたい!!
と、思ったことを
色々理由にして諦めてしまうのは、
すごく勿体無いなぁって思う。
私自身、人前で話すことが怖いから、
これ以上前に出たくない、とか、
プレッシャーに耐えれなくなって、
体調を崩すとか、いっぱいやってきました。
体調崩すのが怖いから、
やっぱりやめておこう。
確かに、それも正解です。
ただ、ただね、
それをずっと繰り返しているのだとすれば、
「なぜ体調を崩すのか?」
というところにスポットを
当ててほしいなぁと思います。
婚活に例えてもらうと
わかりやすいかもしれませんが、
結婚したいって言ってるのに、
出会いの場に行かない。
これでは、やりたいと言っていることと、
行動が真逆になってるんですよね。
大事なイベント前に体調を崩す。
なんていうのは、
これと同じことが起こってるんです😲❗️
(私も最初びっくりしました!)
気持ちはやりたいのに、
行動が真逆になっていて、
なんだか変な感じですよね?
なんとも、
深層心理って不思議で、奥が深い。
これは、
行動しないことにメリットがある。
そんな状態です!!
(いったいなんのメリットでしょうか?😇
そして、私も耳が痛い😂)
もし、やりたいけど、行動できない。
そんな時は、自分を責める前に、
行動をするメリットと、
行動しないメリットはなんだろう?
って書き出してみて😊🙌
それは、恥をかかないことかもしれないし、
傷付かずにすむことなのかもしれない。
あなたなりの答えが出るかも😇!!!
そこからがあなたの
スタートです😊
あなたの才能を見つける方法
・新しい自分に出会うことができます!
・やりたいことがあるのに動けない理由がわかります!
・家族や、職場、人間関係もよくなります!

#京都#山科#東山#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころ大学





