みなさん、こんばんは!
週末はいかがおすごしですか?
私は、昨日は、
心理学基礎講座のアシスタント📝
今日は完全プライベートで、
マヤ暦を、
受講していました😊💞
突然ですが、
私、自分のことを知ること、には、
とっても貪欲です😊✨
なぜなら、自分自身のことをわかっていないと、
途端に何もかもが上手くいかなくなるから。
そして、自分のことって、わかっているようで、
誰よりもみえていないのです。
だから、誰かの力を借ります☺️💞
心理学を学び、自分の人生の脚本や、
適応論という学問から、自分のタイプ特徴、
個性を知って、ストレス状態になると、
自分はどういう行動になるのか、
相手はどんな状態になるのか、
を知ったおかげで、自己否定が減り、
生きやすくなった。
マヤ暦や四柱推命で、
自分も相手も
まだ知らなかった部分の素質を知って、
自分が、
「だから、これがやりたくなるのか」
という、未来への期待をもつことができた。
もし、今しんどいことが
多いのであれば、
努力の方向性を考えてみる。
これ、すごく有効かと思います💞
自分が当たり前にしてきている
努力が、実はしんどいパターンを
起こしている。そんなこともあります
もちろん、人には流れがあるので、
停滞も動きがある時期もあるけど、
何かがずっと停滞しているときは、
普段やらないこと、やってみよう😇✨
そこから、新しい流れが
舞い込んでくるかもしれない😇
かんころちゃんブログに掲載されました!
あなたの才能を見つける方法
あなたの才能を見つける方法
「何歳からでもなりたい私になる方法♪」プレゼント中!
コツコツと自分と向き合うことで、
・新しい自分に出会うことができます!
・やりたいことがあるのに動けない理由がわかります!
・家族や、職場、人間関係もよくなります!
・新しい自分に出会うことができます!
・やりたいことがあるのに動けない理由がわかります!
・家族や、職場、人間関係もよくなります!

#京都#山科#東山#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころ大学



