どうも~~!!
発酵丈夫めしの専門家、藤岡由夏です。
こんな肩書でずっとブログ、メルマガを書いていて・・
好きにブログを書くってことをもう何年もやってこなかったなと思っている年の瀬です。
デ・・本来の私、ただつらつらと文章を綴るのが実は好きだったりします。
仕事のこととか
色々意識しちゃって、自由に気ままにっていうことがしづらくなって
料理教えてる人なんだなと
そして料理を教えてる、発酵を語ってる人としてこのブログも書いてたので
そういう顔をして書いていると・・・
そんなつもりなくてもどこかで本来の自分に鎧をかぶっているところもあり、
嘘を書いたこともないけれど、
取り繕ってきたつもりもないけど、、
どこかやっぱり、仮面や鎧をかぶっている一面はあったかなー?と思い、
自由気ままにたまにはブログ記事を書いてみようと思ってます。
好きなこと
あなたの好きなことって何?
私ね、料理とかパン作りとかそういうことをひとまずおいといて、
好きなものって聞かれたら・・・
まずはこれ!
フラメンコ
もっと見せたい写真があったんですが、ひとまず出てきたのがこれだった!
フラメンコやってるのっていうと、すごいね!!!って
絶対言ってもらえるんだけど・・・
ただのヘタの横好き
ただただ好きでやっているだけです。
100パー趣味ですよ。
これが仕事になることは、断じてない!
だけど、このフラメンコが私が「健康食」を食べようという意識を続ける
原点だったりします。
家族のためのご飯
料理をするお母さんにとっては、これ基本でさ。
自分が作らないと食べられないし、なんか作るよね。
中身がなんであろうとね。
そして、なるべくできることなら、みんなが病気しないで元気でいられるように
って思うと、ちょっと中身を気にしたりするよね。
その程度がどうであろうと、
みんな「健康」にいるために食べるものが大事って意識はあると思うんですよ。
ところで、あなたはなんで食べるの?
家族とか子どもとか・・大切だけど、それを一旦別の場所において
あなた自身が「食べる」っていうのはなんのため?
大きく言うと
生きるためなんだけどねーーー
私の場合、何歳になっても、おばあちゃんになっても・・・
元気でフラメンコが踊れる体でいたいから
なんですよ。
想像される通り、フラメンコって足も使うし、手も使う。
っていうか、全身使います。
んで、もっと上手に踊れるようになろうと思うと、
全身全霊込めて踊るくらいです。
ただ、運動神経が良かったら、リズム感がよかったら
それだけでできるかっていうとそんな単純じゃないの。
もちろん、運動神経あって、リズム感もある、筋肉とか
そういうものが有利に備わっている人の方が、上手になれると思うけど・・・
そんなものがそういうほど備わっていない私でも、
好きって気持ちだけで頑張れるんですよね~!
とはいえ、、年齢とともに「膝が・・・・」とか
コエンザイム10必要?とかそんなこと言わないといけなくなると
思った通りに足も動かなくなっちゃうよね。
食べることは生きること
これ名言やな!って人生の格言みたいなもんです。
You are what you eat
あなたは食べたものでできている
これも人生の格言
でーーー、
そんなことをずっと言って来てるけど、
要は、自分も食べたものでできていて
いつまでもいつまでも
元気でフラメンコ踊れるおばちゃん、(ゆくゆくはばあちゃん)でいたいから
やっぱり食べるものは大事やな!!
っていうことになるんですよね。
結局のところ・・
すごく動悸は単純。
でも、その単純、シンプルだけど、
何で大事なん?っていうところを大切にすると
きっと自分のことも大事に思えてくるのかな~?と思います。
大それたこと考える必要なんてまるでない!!
ところで、あなたが好きなことってなに?
シンプルに、理由もよくわからないけど、、とにかく好きなんだわっていうこと
また教えてね♡