家族の健康を守る発酵丈夫めし講座
全12回を通して
食を通してココロとカラダを整える
健全丈夫な体つくりに必要なものは何か?を学びます。
第1回目から7回目まで、
基本の調味料を作り、
各回アレンジ料理を作り、
ここまででもかなりのレパートリーは広がっているはず!
8回目からは、さらに季節や旬を生かした
応用アレンジへとなります。
そして、四季折々変わる気温、気候に合わせて
変化する体調、
ご自身の体調にも合わせたメニューを考えていきます。
季節のアレンジ 春メニュー
卒業、入学シーズン、
私たちも気持ちを新たにする季節ですが、
自然界も芽が出て新しいものがキューンと出てくる季節です。
そんな季節に合わせたアレンジメニュー
春を彩る春キャベツを使ったクラムチャウダー
新わかめやブロッコリで和え物
雑穀米を使ったキンパにも青菜やニンジンのナムルをたっぷり
春の野菜を使ったキッシュ風
(これらのメニューは今後変更されることがあります)
春ってどんな季節?
春になったらどんなもの食べる?
その時、あなたのカラダに気をつけるとよいこと・・
座学を加えて、アレンジ料理で
あなたの食卓は「旬」や「発酵」で彩られ、
どんどん元気満点になること間違いなしです!!
家族の健康を守る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052