中学受験不合格体験ストーリー「受験のきっかけ」 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

発酵丈夫めしの専門家 藤岡由夏です。

 

昨日から連載始めました。

 

中学受験不合格体験ストーリー

 

結果は悔しかったけれど・・・決して悪いことじゃなかった

ネガティブには考えない、

 

私たち親子の中学受験のお話を語ります。

 

今日は、その受験を決めたきっかけ。

 

それはとても単純で、

 

行きたい学校があったから!

 



色々思うところがあって、受験しようかな。

 

そして、塾に通う。

 

そして志望校を決めていく。

 

というのが一般的な流れなのではないかな?と思います。

 

 

志望校を決めるのも、ちょっと難しいところへのチャレンジ受験

ここに行きたい!という本命校

この成績があれば受かるという、いわゆるすべり止め・・

 

いくつか受験をして、最終決定されるのが一般的・・・

 

 

我が家の場合は・・・・

 

 

学校からオープンスクールのチラシをもらってきた!

 

オーブンスクールに行って、「行きたい!」となった。

 

単純に「通いたい」「面白そう」

 

それだけで決めた受験でした。

 

 

行きたい!!と思って、受験しようと思ったのはいいのですが、、


実際受かるかというと、、、そんなに簡単なことではありませんでした。


受験勉強を始めた頃は、もう雲をつかむような感覚。。

 

 

果てしない道のりでした。

 

幸い、息子はその事実に一回目の模擬試験を受けるまで気づいておらず・・・

 

ふわんふわんと勉強してました。

 

 

今日は最後に、なぜそんなまでして、地元の中学ではなく、

 

魅力のある中学校に食いついたのか・・・

 

 

その理由は、息子の不登校でした。

 

彼は、5年生になったころから、学校に半分くらいしか行かなくなり、

 

6年生になってもその状況は変わらず。

 

 

このまま中学生になったら、どうなるのかなぁ・・・と

 

悶々と悩まし気な日々。

 

 

そんな時にもらってきたオープンスクールのチラシ。

 

それは、学校が面白くない・・・

 

面白くて楽しい学校があるのかも!!と期待を持てた瞬間でもありました。

 

 

成績としては、あまりに無謀でしたし、2学期から頑張って間に合うのか?と

思いましたが、、

 

ただ、ここの学校入れたら、楽しくて明るい未来が待っているかも・・・

 

そんなワクワクを夢に、、受験勉強がスタートしたのでした。

 

 

明日は、受験勉強が始まったころの息子の話をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)