病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし
藤岡由夏です。
今日はちょっとひと手間やっておくと超便利!
野菜の下処理法を紹介いたします!
毎日ご飯作るの大変なお母さん
忙しい時に野菜を切ることから始めて、火を通して・・・面倒ですよね。
そんな時に便利なのが「野菜の蒸し煮」
やり方はとても簡単。
野菜を一種類ずつ重ねて、ごくごく少量の水を入れて弱火で蒸す。
弱火で野菜がしんなりするまで火を入れることで、
野菜のうまみが増して栄養価UP!
多めに作っておけば、
みそ汁の具に、炒め物に、サラダに、、サッと入れるだけ!
冷蔵庫保管すれば、数日使いまわしOK
火が通っている状態なので、後日使う時はグツグツ煮込む必要もありません!
最初に蒸し煮をするときは、ちょっとひと手間・・・
ですが、そのひと手間で後々しばらくラクチン!
おまけに栄養価アップとなれば言うことなし!
夏休みも終わってやれやれ・・・ですが、
休校する?しない、、オンライン?など色々物議をかもしています。
家族の在宅時間が増えると、食事作りが大変になるお母さんたち。
少しでもラクして、なおかつ美味しく、安心して食べられるものを・・
家族みんなで食べて、免疫力アップしていきたいものですね。
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)