風邪予防、体調にも関係する旬の食材 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

子どもを心も体も丈夫にたくましく育てる料理苦手なママの発酵料理講座

モニター様随時募集しています。

 

藤岡由夏です。

 

あなたは旬の食べもの意識して食べていますか?

 

意識しようにも、最近は年がら年中野菜や果物もスーパーに並び、

ありふれているので、いつが旬なのかもわからなくなっているのが

現状です。

 

でも、旬のおいしさってやっぱりあるんですよね!

 

年がら年中並んでいるトマト

夏に食べるほうが断然美味しい!

 

トマト、きゅうり、なす、夏野菜の代表格ですね。

 

では、、今の時期からは何が旬かな?

 

これからの季節は、

 

根菜がよいですね!!

 

夏の太陽をたっぷり浴びて、色鮮やかに実る夏野菜はそろそろやめて、

これからの季節は地中にうまって、じっくりエネルギーをたくわえた

根菜を食べましょう!!

 

そして食べ方にもポイントがあります。

 

体を元気にするという意味でも、

夏場には夏野菜を食べる意味が、

秋、冬には根菜を食べる意味が

実はあるんです!

 

夏場はフレッシュな生が美味しいですが、

冬場はじっくり火を入れて、こっくりいただくのが美味しいですね。

 

これも、実は意味がある。

 

体も、気候も、野菜の旬も、、、、実は、うまーいこと繋がってます。

 

 

さて、これからの季節は「根菜」

 

中でも、のどを潤すいい食材がございます!

 

 

明日からの無料PDFプレゼントで

 

風邪予防になる食材を種明かしします!

 

ぜひ、明日もブログ見に来てくださいねドキドキ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)