発酵というのは、特別なことでもなく特別な人がすることでもない | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

藤岡由夏です。

 

ここ最近、「発酵」というのがとても注目されています。

 

昨年も「タピオカ」に次いで注目の食べ物に「発酵料理」が選ばれたそうです。

 

 

それでね。。。

 

そもそも、「発酵」ってなんなん?って思ってません?

 

 

パンを作る時にも、発酵っていう時間は絶対あるし、

納豆やみそが発酵食品であることはみんな知ってる。

 

で、発酵、発酵っていうけども・・・そもそも何なの?

 

と思っている人は、結構多いはず!!

 

 

今後、ぽこあぽこで取り入れていく講座では、主に発酵調味料を使います。

作ることもしていただきます。

 

で、その発酵っていうのはね、

 

一言でいうと「人にとって良い影響を与える菌の活動」です。

 

 

空気中、土の中・・・ありとあらゆるところに菌っていっぱいいる。

 

いい菌もいれば、悪い菌もいる。

 

人にとって悪影響を与える菌は病気の原因となりますが、

 

人にとって良い影響をくれる菌は、人の体のためになってくれる。

 

 

悪い菌を取り入れてしまったら、体の調子は悪くなるし、

 

いい菌を取り入れたら、体は元気になる。

 

 

わかりやすく言ったら、そういうことなんです!!

 

とってもシンプルでしょ?

 

 

なんでそんなに難しく思ってしまうのかは、

 

多分「発酵」させるってすごく難しいことをしなくちゃいけないように思えて、

 

料理やパン作りがとても得意な人でないとできないと思っちゃうから・・

 

なんじゃないかな?

 

 

実際はねー、全然違いますから!!!

 

この間も生徒さんと塩こうじを作っていてね、、最後に

 

「え?これだけですか?」って。

 

「そうよーー!これだけ!!!」爆  笑

 

っていうくらい、作業はいたって簡単!

 

 

取り入れてみるとわかる。

 

とてもシンプルなことで、シンプルなことをコツコツしているだけでいい。

 

そんなに気張らず、ゆったり、毎日の生活に取り入れていたら、

 

いつの間にか体の中にも自分のいる家や環境にも

 

いい空気が循環していた。

 

 

それが「発酵」です。

 

 

特別な人が特別なことをしているわけじゃない!

 

あなたでもすぐ!明日からでもできるんです。

 

 

気になる方は、ぜひお問い合わせくださいね。

 

まずは、あなたのお話うかがってみたいですドキドキ

 

 

 

 

手紙お問い合わせはこちらから手紙

 

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)