食べたものがよくわかるおススメアプリ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

お盆休みに大型台風がやってきて大変なことになっていますね。

 

ここ大阪では思っていたほどではありませんが、

まだまだお気をつけくださいね。

 

先日、北海道で食べたとうもろこしが意外に食物繊維たっぷりで

便秘もなし、体重増減なしで帰ってこられたっていう話を書いてみました。

 

私は基本何でもバランスよく食べていることが、

 

一番体に良い食事だと思っています。

 

極端に糖質を減らしたり、

むやみに筋肉増やすためにたんぱく質をたくさんとったり、、、

体重減らすためにやたらと野菜ばっかり食べたり、、

 

それよりも、こういったすべての食べ物を必要な量バランスよく

食べているほうが良いですよね。

 

 

2019年に入ってから、自分の体をよい状態に整えたくて、

体重を減らすダイエットよりも、いかに栄養バランスよく食べるには

何を食べたらよいか、と向き合ってきました。

 

それでね、やっぱりねバランスよくって簡単に言うけど難しい!!




 

その中で、これは意識して食べたほうが良いと思う栄養素があります。

 

たんぱく質

 

食物繊維

 

鉄分

 

 

 

ビタミン、ミネラルも大切だし、

 

糖質(炭水化物)も必須です。

 

しかし、炭水化物は意識しなくても必要量摂れていることがほとんど。

 

何なら、ご飯お茶碗一杯って結構な量あって、十分すぎる糖質を摂っていることが多いです。

 

 

しかし!!

 

たんぱく質

これ以外と食べているつもりで摂れていません。

お肉、魚食べたらOKって思ってませんか?

これが意外と足りてないんです。

 

 

食物繊維

これも意識して食べないとなかなかとれません。

 

 

鉄分

今の女性は多くの方が貧血を持っていると言われてます。

(ハイ、私もその一人。。)

その原因のほとんどが鉄分不足ですが、、

鉄分ってなかなか取れない~!

 

しかし、この鉄分もせっかくとっても、体に上手く取り込めるようにならないといけないようなのです。

 

鉄分をうまく取り込むためには・・・

筋肉つけて、代謝をあげる!

 

となりますと、、やっぱり「たんぱく質」は重要ですね。

 

それでは何を食べたらいいのかな?って悩みますよね。

 

私は、こちらのアプリを使って、自分の食べたものチェックしています。

 

 

あすけんダイエット


毎日の体重、体脂肪率の変化はもちろん、食べたものからどんな栄養素が取れたかがわかります。


なかなか便利アプリで長らく使っております!



これは北海道旅行中の私の結果です。


こんな感じで出てくる上、毎食栄養素チェックができるので何が良かったのかも、ちょっとずつわかってきます。



決してがんじがらめにならない。

そうするとしんどいからねウインク


でも、朝、昼、ちょっと食べすぎやなーとか

あ、タンパク質全然足りてない!とか


いい目安になるのでおススメですニコニコ