気分が上がるカレールーを作る会開催しました | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

本日はカレールーを作る会でした。

 

カレールーを作る?

 

手前のフライパンに入っているのが手作りのカレールーね。

 

これ、ルーとして形になる前にはこんなボロボロ。

 

まとまる気がしない、、、

 

ひたすら火にかけてパタパタしていると、最後には不思議とまとまります。

 

 

この工程の前に、ひたすらにんにくと生姜をみじん切り。

 

ただのみじん切りじゃないんです。

 

ペースト状になるまでひたすらみじん切り。

 

「フードプロセッサーにかけたらあかんの?」と言いながらひたすらみじん切りします。

 

この馬鹿丁寧に、ひと手間も二手間、三手間、四手間?

手間暇かけて作られたルーは、このまま冷蔵庫に3週間熟成させられます。

 

3週間後のカレーを楽しみに、ひたすらみじん切りをして、

地味にルーを炒める2時間少し。

 

作ってみたことある人だけがわかる、なんだか特別な時間なのです。

 

はたから聞いたら、その2時間必要~?って思える時間も

いいことしたようないい気分になれる2時間なのです。

 

たまには、こんなひたすら料理に集中する時間もいいものですよ。

 

今日はすぐに食べられないルーしか出来上がってこないので、

 

私が作った揚げたてカレーパンでランチ。

 

ひたすらカレーの匂いかいでばっかりだったので、

 

カレーパン、やけに美味しい~!

 

「カレーパン好きじゃなくて買わなかったけど、これ美味しい!」

 

ありがとうございますドキドキ

 

 

来月は、今日作ったルーを使って

カレーライスとナンを作ります!

 

インドの窯で作るようなナンは作れませんが、

何って意外と簡単。

 

フライパンで焼けますよ。

 

ルーを作ってない方の参加もOKです。

 

次回メルマガで募集しますのでお楽しみにビックリマーク

 

 

 無料メルマガ登録はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)