三つ子の魂百までは味覚にも言える? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

三つ子の魂百まで、、と昔から聞いたことありませんか?

 

三つまでに形成されたことが死ぬまでずっとなくならないといった意味ですね。

 

味覚に関しても、3歳くらいまでにできてしまうと聞いたことがあります。

 

だからこそ、赤ちゃんから離乳食、その後の幼児食がとても大事になる。

 

これに間違いはないし、そうなんだと思います。

 

 

 

でもさ、ね、、、

 

これ言われたら、野菜が嫌いで全く食べないとか、、

偏食で困ってるとか、、

お母さんたち、もうどうしようもないの~?って思っちゃうよねあせる

 

うちの息子たちは9歳と7歳。

3歳なんてとっくの昔に過ぎてるし、

7歳の子は野菜大嫌い、お菓子大好き。

 

やばいじゃん?となるんだけど、、、

 

私、多分、この子は大丈夫なはずだと信じてるのです。

 

時間かかるかもしれないけどもね。

 

3歳を過ぎた子でも根気強く粘り強く、お母さんが食べるもの気をつけてあげたら

そのうち伝わるはず~~!!

 

 

ただね、、、

 

諦めちゃなりませんよ。

 

「今さら言ってももう無理だし・・・」

 

「そうは言っても、お菓子やらパン食べまくりだし、、無理、無理」

 

お母さんがそうして諦めたら、お子様の味覚はそうなっちゃいますよ!

 

 

個人的に離乳食の時代って、大事なんだなぁ~と息子二人の味の好みをみていて思います。

 

その話はまた、リニューアルするスティックパンレッスンのミニ講座の時に

お話させてもらいますね!

 

間もなくキャンペーン開始!

 

明日のブログ、要チェックですよ!

 

 

 

 無料メルマガ登録はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)