なぜ頑張らなくてもよいのにおせち料理を作るのか・・ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

手作りのパンと料理で家族もママも楽しい食卓♪

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

3年前の夏に主人の母が亡くなって以来、

お正月に毎年本格的におせち料理を作るようになりました。

 

それは、残された義父のためでもあったし、、

これまで義母が用意してくれていたお正月のおもてなしを

我が家ですることになったからでもありました。

 

今やおせち料理も買う時代?とばかりに、、

いろんなところでおせち料理が買えます。

 

品数も豊富だし、料亭のものなど選んだら家庭では作れないようなものも

たくさん入ってますよね。

 

お正月くらい楽したいから、買ったものを楽しくいただく!

 

これももちろんいいですね。

 

 

それでも3年前の私、家で作ることを選びました。

 

それもね、家族も皆、義父のためだと思ってたみたいです。

 

先月11月にその義父が亡くなって、、

 

主人も、私の両親も、みんな、、今年は私のおせち料理ナシだろと思ったみたい。

 

メインのおもてなしとして招いていたお義父さんがいなくなっちゃったからね。

 

 

だけど、私の中で作らない選択はなかったのです。

 

なんでだろう?

 

3年続けると、作らないと気がすまないような気になってるっていうのもあるかもしれない。

 

めっちゃ大変なんだけど、その作業なくなったら、なんかやり残してるような、物足りないような・・・

 

 

それもあるんですけどね。

 

子どもたちに家で作ったおせち料理食べてほしい

 

っていうのが、一番の想いかな~~~。

 

 

本当、わざわざ頑張って作らなくても、

 

お重にちゃんと入れてくれたものが頼めば届く時代なのです。

 

 

だからこそ、家で作った家庭のおせち料理の味、知っていてほしい。

 

作る人いなくなったら、日本にはおせち料理っていう伝統があったんだっていうことを

子どもたちは知らずに大きくなってしまう。

 

作るものじゃなくて、買うものと思ってしまう。

 

 

作るものっていうより買ってきたらいいものになっている食べ物っていっぱいあると思うんです。

 

パン、ピザ、ケーキ、、、

おせち料理、クリスマスのチキン、、、

バレンタインチョコや恵方巻、、、

 

言い出したらキリないくらい、、イベントのあるたびに

スーパーにいけば、たっくさん食べ物があふれてるでしょ??

 

それこそ作る必要なんて本当になくなってきている。

 

でも、そこ、、あえて作ってみるっていう選択もいいんじゃないかな?

 

簡単

時短

○○するだけ

 

そんなワードがもてはやされる時代ですが、、

 

やっぱり家庭の手作りの味は伝えたい。

 

 

今日で一応大掃除も終了~~!!

 

明日から、おせちの食材買い出しにいって、作業に取り掛かります!

 

面倒やし大変なんだけどな・・・

 

でもやめられない性分のようなので(笑)

 

 

 

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)