じいじはあんぱんもって天国へ行きました。 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

手作りのパンと料理で家族もママも楽しい食卓♪

型なし道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

昨日日曜日は、義父の告別式でした。

 

脳梗塞に数回かかり、最初はリハビリで歩けるように復活したものの

次男の生まれる前の最後の脳梗塞から、どんどん不自由になっていった義父。

 

自分で歩くことができなくなり、車いす生活に・・・

 

トイレに自分で行けなくなって、、

 

3年前には介護をしていた義母が突然亡くなり、一人残されてしまいました。

 

長男である主人と長男の嫁の私が全面的に面倒をみることになったのですが、

 

自宅介護という選択はできずに、施設に入っていました。

 

 

この半年くらいで弱ってきたなぁ。。。という印象はあったけれど、

 

でも今年のうちにこんなことになるとは思っていなかった。

 

11月9日未明に私と主人の携帯が交互になって、、、

 

その時には心肺停止で救急搬送中でした。

 

病院について処置をしてもらうも間に合わず・・・・

 

そのまま亡くなってしまいました。

 

最後の晩餐に、天国へ一緒に持っていってもらえるように大好きだったあんぱんを焼きました。

 

もう一つの好物のコーヒー豆と一緒に棺に入れて、、、いいお土産になっていたら幸いです。

 

もっとしてあげられることがあったんじゃないか・・・

 

もっともっと施設に訪ねてあげたほうがよかったんじゃないか・・

 

など、、今になって思ってみても、後悔先に立たずです。

 

でも、考えてみても・・・

私がしてあげられることって食べるもの作ってあげることとコーヒーを入れてあげることくらいだったな。

 

力もなくて、介護のコツもつかめず、車いすに乗せることも最後までできなかったしね。

 

 

次男が今日の宿題に先生に出す「あのねちょう」に

「じいじは天ごくへいきました。」と書いていました。

 

そやね、きっと天国についてばあばと再会してるだろうね。

 

二人でどんな話をしているかわかりませんが、元気な時は甘いもの、特にあんこが好きだったので

お土産に入れといたよ。

 

二人で食べていてくれたら幸いです。

 

 

無料メルマガ登録はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)