家族の心と体を元気にする手作りライフを提案
型なし道具なし 子育てママのパン教室
藤岡由夏です。
いきなりですが、私、二児の母です。
小学校3年生と1年生の息子が二人います。
数年前は家帰ってきて、なんかわからないけど、ギャーギャー怒って
疲れ果てて寝てたんですけどね(笑)
もしあなたがこの写真のような年齢に近いお子様のママだったら、
小学生になる頃のわが子なんて果てしなく遠い夢のようですよね。。。。
毎日毎日、朝からバタバタして、
ご飯食べさせて、掃除、洗濯など必要な家事をタイミングを見計らってこなして、、
そのうちお昼がやってきて、またご飯。
公園遊びもあれば、買い物だって行かなくちゃならない。
なんだかんだしているうちに気がつけば夕方!
またご飯食べさせなあかん~~!
お風呂いれなあかん~~~!
お子様を寝かしつけているうちに自分も寝落ち、、、一日終了。
「ご飯」「ご飯」ってどんだけご飯食べさせるのに必死やねん!
数年前の私です。(あ、これは今でもかも(笑))
子育て相談の先生には「一食食べなくてもなんとかなるから~」と励まされましたが、
うちの子ら、一食どころちゃう。
タイミング逃したら、何日も夕食抜きとかなってしまいますねん!!!って思ってた。
それだけ毎日、ご飯やお風呂、当たり前すぎることに必死なママ。
あなたはすごい!!
もう十分頑張ってるんです。
特に日本は、家事や料理っていう仕事を軽視しすぎ。
誰でもできる、やって当たり前みたいに思われているいますが、、、
その当たり前のこと当たり前にやってくれる人がいなくなったら、家族の生活崩壊しますよ。
そしてね、家族の「食べる」っていう一番基本のことを支えているのがあなたなんです!
堂々と胸張って、「私はあなたたちが大きくなるのを支えているんだ!」って思ってくださいね
どんなものを毎日食べさせるか、、
何気にこれがあなたのお子様の成長を、体だけじゃなく心の成長も含めて支えていると思います。
みんなで一緒に笑って食べるご飯が一番!!
さ~、夕方だ、、、、今日の晩御飯何する??(笑)
食べること、ちゃんとしてあげてたら、そのうち元気いっぱいの悪ガキ小学生に成長します。
玄関の前に勢いよくランドセルおいて、、どうしたら中身が全部出てくるのか謎めいた小学生にはなってほしくないか(笑)
無料メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)