家族の心と体を元気にする手作りライフを提案
型なし 道具なし 子育てママのパン教室
藤岡由夏です。
断捨離、すっかり定着したワードになりましたね。
私は自分で言うのもどうかと思いますが、どちらかというと片付けるのが得意なタイプ。
キッチンも家の色々なところも、割とスッキリ片付けられているほうだと思います。
って言っても、、、そうじゃない箇所もあるし、、、
主人は真逆の片付けられない人典型なので、主人の趣味の持ち物エリアはわけがわかりません。
いやはや、ここ結構私のストレスですよ。
片づけるのが得意じゃない人からすると、「片づけしなきゃ」っていうのがストレスになるかもしれませんが、
片づいているほうがスッキリする種族の私からすると、何がどこにあるかわからんぐちゃぐちゃ状態はストレスでしかありません
年末までに、何か棚を用意して
「ここを釣りコーナーにして、種目別にわけて入れてください」と頼むのが目標です(笑)
さて、そんな私だからこそ実現したともいえる
「型なし!道具なし!」のパン作りレッスンですが、、、
それでもやっぱり型もってます(笑)
食パン型もしっかり4人分あります。
(ステップアップして型を使うコースっていうのもあるのです)
汎用性のある型は、レッスンでも今後登場するので、
人数分そろえていたりして、通常のお家よりは型はしっかりございます。
でね~~、お片付けはわりと得意というてますが、、、
過去には、今ほどなるべく型を使わずパンを作るということを意識してなかったんで、、、
不要な型もわりとあります
え??持ってるんて?
あるよ、あるよ~~~~!!!
色々買ってみたりして、やっぱりなくてもどうにかなるじゃんと気づけたのですから、
その気づきのために投資した遺産物はあるのですよ。
でね、、、「なくてもどうにかなる」と気がついたのですが、、、
あるとやっぱり役にたつんですよ。どっちやねん?(笑)
これ、来月の裏メニュー?「ステップアップパン作りコース」で登場するシナモンロール。
これもなくてもなんとかなるけど、型あるとよりよいかも~~!
レッスンでは、型を使わなくてもいいようにするのですが、、、、
私の不要な型もらってくれませんか?キャンペーンをしてみようかと思ってます。
無駄に渡されて使い方わからなかったら、迷惑でしかないと思いますので、、、
使い方ももちろん説明いたします!!
中古にはなりますが、かなーーーりお得なものもございますよ!!
詳しくは、明日配信メルマガでお知らせします!
無料メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)