スティックパンレッスン、リニューアルポイントは? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

家で焼いたパンと買ってきたパン、、何が違うと思いますか?

 

二つ並べて、食べてみたらきっとわかりますね。

 

柔らかさだったり、もちもちした感じだったり、

外皮のパリッとした感じだったり、、

 

パンの種類によって、もちろん食感や甘さは変わりますので、

同じ種類のパンで比べてみましょう。

 

食べ比べしたら「こちらの方がやわらかい」「こっちのほうが甘い」など
感想もでてきますが、家で焼いたパンを知らなかったら比べようもありませんね。

 

特に子供たち。。

何も知らない子どもたちは、買ってきたパンしか知らなかったらそれがパンなんだ!って思いますね。


 

これがパンなんだと思ってしまって、市販のスティックパンしか食べなくなったのは、わが息子ですあせる

 

その事実に気がついた時は、まぁまぁショックでした。

 

そして驚いたかな。

 

パンなんだから、家で焼いても買ってきても一緒なんじゃないの?って。

 

私も無知だったんですよね。

 

 

家で作るのと同じようなものが入っているはずなのに、

市販のスティックパン、とっても甘くてふわふわでおいしいのです!

 

そしてあの甘さとふわふわ感を再現するのは、けっこう難しいのです。

 

リニューアルしたスティックパンレッスンミニ講座では、

市販のパンと家で作るもの、何が違うのかをより深くつっこんでいきます。

 

買ってくるパンが絶対NG!というのではありません。

 

パンを買ってくるのと、家で作るので何が違うのか、、

知ったうえで、あなたが今日食べるパンどちらにするか選んであげたらよいと思うのです!

 

5月10日のスティックパン受講の方へ、現在キャンペーン価格にて受付しています!

 

リボン ラミネートレシピプレゼントリボン
塩麹&甘麹レシピをラミネートにしてプレゼントします。

 

リボンキャンペーン価格にてレッスン受講リボン

 

 

ベルスティックパンレッスンご予約はこちらからベル

 

 

あなたもぜひ手作りパンライフ始めてみませんか?

 

 

 

 

無料メルマガ登録はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)