パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
パンの材料って色々あります。
強力粉、イースト、塩、水がないとパンになりませんが、、
それに加えて砂糖やバター、スキムミルクなども作るパンに合わせて使います。
今日はね、そんなパンの材料の選び方。
美味しいパンを作るためはもちろんですが、、、
体のことを考えて、いいモノを選びませんか?
お砂糖や塩、粉、、、何を選んでもパンは作れるんです。
でも、体に入ってきたときのことを考えた時、体にとっていいモノを選びたいと思うんです。
最高級の粉を買うとか
高い砂糖を使うとかそんなことではなくね。
外国産の小麦と国産小麦だったら、国産小麦のほうがよいのです。
でもそれはなんでいいのかって、値段や産地だけの問題じゃない。
白砂糖より精製されていない茶色い砂糖のほうがよい。
これも値段じゃなくお砂糖そのものの質にかかわってきます。
そんなことを考えていくと、、、
パン、お菓子、料理、、何を作るにしても、その材料ってどうしてできているのか、
どこでとれたものか、、、
そんなことを考えて選ぶ方が体にはもちろんいいのです。
これはパンに限らず、何を作るにしてもそう!
8月末よりメルマガ登録キャンペーンをすることになりました!
登録してくださったあなたには、買わなくても家でできる〇〇のレシピプレゼント予定しています!
お盆が過ぎて、ちょっと過ごしやすくなってきました。
この秋、パン作り始めてみたいあなた、ぜひ一緒にパン作り始めてみよ~!
無料メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)